行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本]
    • 行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003667912

行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本]

太田 匡彦(編著)山本 隆司(編著)原田 大樹(執筆)飯島 淳子(執筆)島村 健(執筆)興津 征雄(執筆)西上 治(執筆)須田 守(執筆)米田 雅宏(執筆)巽 智彦(執筆)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 情報技術の展開と行政法……原田大樹
     Ⅰ 契機
     Ⅱ 現状
     Ⅲ 将来
     IV 展望

    2 地方自治と行政法 再論……飯島淳子
     1 問題意識──なぜ「基礎理論」か
     2 社会システムのなかの立法の諸相
     3 「自由と財産」を行使する責務の規範的基礎付け
     4 ヒトの活動を公共的活動に媒介する規範
     5 PDCAサイクルの法理論
     6 結語──なぜ「地方自治と行政法」か

    3 地方行政組織の構成原理に関する一考察――公選制行政委員会の終焉に寄せて……島村 健
     1 公選制地方行政委員会の成立と消滅
     2 地方行政委員会の構成原理
     3 公選制地方行政委員会の構想とその終焉
     4 公選制地方行政委員会とは何であったか

    4 正統性の構造分析――行政国家の正統性を手がかりに……興津征雄
     1 はじめに
     2 正統性とは何か
     3 意思説の限界
     4 利益説の可能性
     5 おわりに

    5 法律上の特別の根拠なき機関訴訟の基礎づけ……西上 治
     1 本稿の課題
     2 私的な権利・利益の保護・救済への偏重
     3 その他の課題

    6 私人の情報提供と行政判断……須田 守
     1 私人による情報提供
     2 情報提供の実効性
     3 行政判断の法的把握
     4 協力する私人

    7 情報秩序としての行政過程の法問題……山本隆司
     1 情報秩序としての行政過程
     2 行政手続
     3 行政上の行為形式・執行の制度
     4 結 語

    8 「法規範が利益を一定の態様で保護する」という思考が行政法において意味するもの……太田匡彦
     Ⅰ 課題の設定
     Ⅱ 原告適格、「自己の法律上の利益に関係のない違法」
     Ⅲ 公権力の行使に起因する国家賠償責任における利益を保護する規範の特定・構成
     Ⅳ 再構成

    9 危険管理責任の再定位――義務違反構成の試み……米田雅宏
     1 はじめに──本稿の目的
     2 危険管理責任のパースペクティブ
     3 危険回避義務と安全配慮義務
     4 義務違反構成による責任規範の具体化
     5 おわりに──国賠違法の認識フレームの組み替え

    10 長等が地方公共団体に対して負う損害賠償責任――法人のガバナンスの横断的分析の端緒として……巽 智彦
     1 法人のガバナンスと損害賠償責任
     2 地方公共団体の長等の責任の実体法上の構造
     3 責任の性質ないし法律構成
     4 責任の成立要件──任務懈怠責任を素材に
     5 おわりに
  • 出版社からのコメント

    変転する社会状況・政策的要求に即応するべき行政法学が必要とする基礎理論の根拠を、個別的なテーマの課題と展望を元に省察する。
  • 内容紹介

    法律時報誌における好評連載を書籍化。時代の変化や行政組織の展開に対し、適正な規律を求められる行政法学に根付く基礎理論を、憲法原理の領域のみならず、行政訴訟や国家賠償等様々な角度から詳細に検討していく。多様なテーマを出発点として、それぞれの課題と展望の検討を通じて、基礎理論そのものの意味と根源を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 匡彦(オオタ マサヒコ)
    東京大学法学部教授

    山本 隆司(ヤマモト リュウジ)
    東京大学法学部教授

    原田 大樹(ハラダ ヒロキ)
    京都大学教授

    飯島 淳子(イイジマ ジュンコ)
    東北大学教授

    島村 健(シマムラ タケシ)
    神戸大学教授

    興津 征雄(オキツ ユキオ)
    神戸大学教授

    西上 治(ニシガミ オサム)
    神戸大学准教授

    須田 守(スダ マモル)
    京都大学准教授

    米田 雅宏(ヨネダ マサヒロ)
    北海道大学教授

    巽 智彦(タツミ トモヒコ)
    東京大学准教授
  • 著者について

    太田 匡彦 (オオタ マサヒコ)
    太田 匡彦 (おおた・まさひこ) 東京大学大学院法学政治学研究科教授

    山本 隆司 (ヤマモト リュウジ)
    山本 隆司 (やまもと・りゅうじ) 東京大学大学院法学政治学研究科教授

行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:太田 匡彦(編著)/山本 隆司(編著)/原田 大樹(執筆)/飯島 淳子(執筆)/島村 健(執筆)/興津 征雄(執筆)/西上 治(執筆)/須田 守(執筆)/米田 雅宏(執筆)/巽 智彦(執筆)
発行年月日:2023/02/20
ISBN-10:4535527105
ISBN-13:9784535527102
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 行政法の基礎理論―複眼的考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!