読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 [単行本]
    • 読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003668126

読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 [単行本]

グロービス経営大学院(著)田久保 善彦(監修・執筆)中村 直太(監修・執筆)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次代を創るこれからの世代へ、時代を創ってきた約1万人のリーダーを輩出するグロービスがバトンを渡す。Will、Skill、Networkで、自分だけのキャリアが描ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 時代と共に「働き方」は進化する(次代の価値観はいつだって若者が創る;ハイブリッドな「働き方」で重要視されるプライベート時間 ほか)
    2章 入社1年目から身につけておきたい“Will”の力(「Will」とは何を意味しますか?「Will」には『将来に対する意思』と『働く姿勢』の2つの意味がある;入社1年目からキャリアプランやビジョンを持つべきですか?そんなことを考える余裕がありません。「Must」と「Will」は入社1年目から両輪で回す ほか)
    3章 受け身からの脱出。「学ぶ力」で“Skill”を磨こう(「仕事ができる人」になるために必要なスキルは何ですか?どこでも通用する「ポータブルスキル」を身につけよう;ビジネススキルをアップデートし続けるにはどうしたらいいですか?「学ぶ力」を一度身につけてしまえば人生が豊かになる ほか)
    4章 人生は「個」だけでは成り立たない。“Network”の育て方(若手ビジネスパーソンに、なぜ社内外のつながりやネットワークが必要なのですか?より大きな夢や目標を実現するために、Networkをつくろう;社会人におけるネットワークには、どのようなメリットや効果がありますか?Networkの5つのメリット ほか)
    5章 良いキャリアを創れば、豊かな人生が送れるようになる(“Will”“Skill”“Network”は同時に伸ばそう;まずは目の前の仕事に一所懸命取り組むことで「やりたいこと」が見えてくる ほか)
  • 出版社からのコメント

    時代を創ってきたリーダーを1万人輩出するグロービス経営大学院の最新作
  • 内容紹介

    Z世代に贈る令和の「働き方」論

    ◆次代を創るビジネスパーソンのための指南書の決定版!

    昭和・平成のビジネス環境や考え方を前提とした仕事術では、Z世代の若手社員にとってマッチしなくなっている現代。リモートワークや副業が認められるなど、ここ2、3年で働き方は大きく変化した令和時代において、グロービス経営大学院がこれから次代を創るビジネスパーソンの手引きとなるよう、より良いキャリアを築くために欠かせない「Will」「Skill」「Network」の3要素から、Z世代の若手社員が抱く疑問や遭遇するであろう壁について掘り下げ、Q&A形式で分かりやすく丁寧に答えていく。


    ◆新人研修はもちろんのこと
    上司や先輩社員にとっても役立つヒントが満載

    人的資本経営が叫ばれる中、ハラスメント等コンプライアンスもより一層厳しくなり、新入社員をどう指導したらいいのか悩んでいる人事担当者や上司・先輩社員にとっても役立つ一冊となっている。「タイパ」への意識や「プライベート」の重要視などZ世代特有の価値観にも触れながら、人事・育成担当者が新入社員に寄り添い導くためのヒントも多数掲載。


    ◆入社3年目、5年目、10年目のビジネスパーソンにもお薦め

    日々の業務に追われているうちに忘れかけていた「働き方」についての本質が詰まったアドバイス満載。
    何のために働くのか、どのような人生を送りたいのか、そのためには何をすればいのか。入社したその日から自分に向き合い、豊かな未来を築くための土台となる、思考や行動の棚卸しから、ビジョンの視覚化までしっかり体感できるワークも掲載。実践的で満足度の高い内容となっている。


    図書館選書
    Voicyでも人気のグロービス経営大学院による、現代版・新社会人のための「働き方」の指南書。
  • 著者について

    グロービス 経営大学院 (グロービスケイエイダイガクイン)
    ビジネスの創造や社会の変革に挑戦する高い志を持ったリーダー輩出のために尽力。2022年2月時点で在校生・卒業生の累計は約1万人に達し、日本最大のビジネススクールへと成長しています。その他、関連事業として、 グロービス・コーポレイト・エデュケーション、グロービス出版、GLOBIS 学び放題、グロービス・キャピタル・パートナーズ(ベンチャー・キャピタル事業、 GLOBIS知見録、出版/電子出版事業 一般社団法人G1、一般財団法人KIBOWがある。



    田久保善彦 (タクボヨシヒコ)
    経営研究科、研究科長(日本語MBA)。慶應義塾大学理工学部卒業、学士(工学)、修士(工学)、博士(学術)。スイスIMD PEDコース修了。 株式会社三菱総合研究所を経て、現在グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長。経済同友会幹事、上場企業及びベンチャー企業外取締役等も務める。著書に『ビジネス数字力を鍛える』、『社内を動かす力』(ダイヤモンド社)、共著に『志を育てる』、『グロービス流 キャリアをつくる技術と戦略』(東洋経済新報社)等、多数。

    中村直太 (ナカムラナオタ)
    グロービス経営大学院教員。慶應義塾大学理工学部卒業、修士(工学)。グロービス経営大学院経営学修士課程(MBA)修了。 株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)を経て、グロービスに入社。マーケティング(学生募集)、拠点マネジメント、チーム設立、コンテンツ開発などに従事。教員としては科目『クリティカル・シンキング』『リーダーシップ開発と倫理・価値観』を担当。個人としてはパーソナルコーチや社外取締役を務める。

読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:グロービス経営大学院(著)/田久保 善彦(監修・執筆)/中村 直太(監修・執筆)
発行年月日:2023/03/27
ISBN-10:4046058676
ISBN-13:9784046058676
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 読めば3年後の未来に先回りができる 入社1年目からの「働き方」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!