1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! [単行本]
    • 1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003668139

1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! [単行本]

加藤 俊徳(監修)楠 章子(文)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2023/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どんな偉人も、悩み、もがいて、夢をかなえた―。6年生で読んでおきたい12人の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    根気強い観察で、生物が進化することを証明した ダーウィン
    自由に新しい絵をかいた、二十世紀を代表する天才画家 パブロ・ピカソ
    心のままに情熱的に生きた、明治の女性歌人 与謝野晶子
    自動車の大量生産に成功したエンジニア ヘンリー・フォード
    流行に流されず、心のままに生きた絵本作家 ターシャ・テューダー
    自由民権運動を指導し、社会のためにつくした人 板垣退助
    飛ぶことにいどみ続けた勇気ある女性パイロット アメリア・イアハート
    『吾輩は猫である』を書いた、明治を代表する小説家 夏目漱石
    勇気と努力で国民を導いたアメリカ大統領 ジョン・F・ケネディ
    南北朝を統一し、金閣を造った、室町幕府第三代将軍 足利義満
    日本で初めて西洋の解ぼう書をほん訳した蘭学医 杉田玄白
    革命のうずに巻きこまれた、悲劇のフランス王妃 マリー・アントワネット
  • 出版社からのコメント

    脳科学医考案のオリジナルおんどく法で、国語力が高まる!
  • 内容紹介

    子どもの集中力を切らさない「1話5分」で、国語力がぐんぐん高まる!

    ●ベストセラー脳科学者考案!かしこい脳を育てる〈脳活性おんどく法〉
    ●1冊12話。各話の最初に4コマ漫画の人物紹介やおもしろエピソードを入れた、
    子どもが「読みたくなる」伝記。
    ●6年生は〈気持ちを知る力&考える力〉が育つコラム付き

    読むのが苦手な子どもの興味をひき、すらすら読めるしかけが満載!
    どんな子も楽しく伝記を読むことができます。
    伝達力、記憶力、理解力、思考力…
    子どもの脳の8つの力を効果的に鍛える本書オリジナルのおんどく法で、
    文章の内容をもっと理解できる、人物の気持ちをもっと理解できるようになります。
    読むのが楽しくなり、国語力がぐんぐん高まります。

    ダーウィン/ピカソ/与謝野晶子/フォード/ターシャ/板垣退助/アメリア・イアハート/夏目漱石/J・F・ケネディ/足利義満/杉田玄白/マリー・アントワネット
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
    脳科学者。小児科専門医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学の専門家で、自らの体験からひらがな音読困難症状を改善する脳活性おんどく法を考案。脳を機能別領域に分類した脳番地トレーニングの提唱者で、加藤式脳画像診断法を用いて、1万人以上を診断・治療。1995年から2001年まで米国・ミネソタ大学放射線科で脳研究に従事

    楠 章子(クスノキ アキコ)
    1974年大阪府出身。第45回毎日児童小説・中学生向き部門にて優秀賞受賞。2005年『神さまの住む町』(岩崎書店)でデビュー。第3回児童賞「ペン童話」賞受賞。東北芸術工科大学客員教授
  • 著者について

    加藤 俊徳 (カトウ トシノリ)
    脳科学者。小児科専門医。医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。発達脳科学の専門家。脳を機能別領域に分類した脳番地トレーニングの提唱者で、加藤式脳画像診断法を用いて、1万人以上を診断・治療。『頭がよくなる! 寝るまえ1分おんどく366日』(西東社)、『1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き 「選ばれた才能」を120%活かす方法』(ダイヤモンド社)など著書・監修書多数。

    楠 章子 (クスノキ アキコ)
    1974年大阪府出身。第45回毎日児童小説・中学生向き部門にて優秀賞受賞。2005年『神さまの住む町』(岩崎書店)でデビュー。著書に『星空をつくる プラネタリウム・クリエーター大平貴之』(文研出版)、『へんくつさんのお茶会―おいしい山のパン屋さんの物語』(Gakken)など。第3回児童賞「ペン童話」賞受賞。東北芸術工科大学客員教授。

1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化ブックス
著者名:加藤 俊徳(監修)/楠 章子(文)
発行年月日:2023/02/25
ISBN-10:4418238077
ISBN-13:9784418238071
判型:A5
発売社名:世界文化社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:アファール語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:210g
その他:気持ちを知る力考える力UP編
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 1話5分おんどく伝記 6年生 気持ちを知る力 考える力UP編―かしこい脳が育つ! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!