けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本]
    • けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003668164

けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    目次
    登場人物紹介
    本書の特長と使い方
    特典のダウンロード方法

    ■第1部・けテぶれって何?

    ■第2部 漢字学習
    ※小学5年生の漢字193字を、9~10字を1セットとして、4p×20回で学習します。
     5セットごとにまとめのテスト、振り返りを行います。
    ▼第1ターム
    セット1
    セット2
    セット3
    セット4
    セット5
    第1タームのテスト
    第1タームの大分析・大計画

    ▼第2ターム
    セット6
    セット7
    セット8
    セット9
    セット10
    第2タームのテスト
    第2タームの大分析・大計画

    ▼第3ターム
    セット11
    セット12
    セット13
    セット14
    セット15
    第3タームのテスト
    第3タームの大分析・大計画

    ▼第4ターム
    セット16
    セット17
    セット18
    セット19
    セット20
    第4タームのテスト
    第4タームの大分析・大計画

    ■第3部 ウルトラテスト
    ※第2部で学んだ5年生の漢字をすべて復習します。
    ウルトラテスト1
    ウルトラテスト2
    ウルトラテスト3
    ウルトラテスト4
    感想・振り返り
  • 出版社からのコメント

    できる子の勉強法(けテぶれ学習法)を学びながら 5年生の漢字をマスター
  • 内容紹介

    「けテぶれ学習法」とは、
    「計画→テスト→分析→練習」という
    自己改善のサイクルを回す勉強法。

    子どもたちが、 自分自身で学びのPDCAサイクルを回し、
    「自分なりの学習法」を獲得していける考え方です。
    全国の小学校・中学校で大きな反響をよんでいます。

    その「けテぶれ学習法」が、「漢字ドリル」と合体!
    話題の勉強法を完全再現しました。

    多くの漢字ドリルとは異なり、
    たくさんの「勉強のコツ」を載せているので、
    子どもたちが、自分の勉強法を編み出していけるようにしています。

    このドリルによって、「勉強がきらい」から「勉強が好き」に変わる、
    一生使える「自分なりの勉強の仕方」が身につくような1冊です。

    ■「けテぶれ学習法」の特長
    PDCAなどの「難しい言葉」ではなく、
    「計画(け)→テスト(テ)→分析(ぶ)→練習(れ)」という形にすることで、
    子どもたちにも理解しやすくしています。

    「勉強のコツ」をバラバラと伝えるのではなく、
    根幹となる「勉強の仕方」を重視しているので、
    汎用性が非常に高いです。
    それゆえに「勉強が楽しい」と感じてもらいやすいです。

    誰だって「やらされる勉強」はつまらない。
    「自分で学ぶこと」とは本来、楽しいはずです。
    このドリルは、「学ぶことの楽しさ」を見つけられるようにしています。

    ■この本のおもな対象読者
    ●「勉強がきらい」「漢字学習が苦手」な小学5年生
    ●子どもの成績に悩んでいる保護者
    ●「けテぶれ」を子どもに伝えたい先生

    図書館選書
    けテぶれサイクル(計画・テスト・練習・分析)の理解には実践が重要。けテぶれサイクルの習得に最適な漢字学習を題材に、小学生が自分でけテぶれを身につけられる1冊。勉強が好きになる仕掛けがいっぱい。
  • 著者について

    葛原 祥太 (クズハラ ショウタ)
    兵庫県の公立小学校教員。1987年、大阪府生まれ。同志社大学を卒業後、兵庫教育大学大学院を修了し、現職に就く。 2019年に刊行した教師向け教育書『「けテぶれ」宿題革命!』(学陽書房)は、発売後即重版。2022年、子どもが自分で読める『マンガでわかる けテぶれ学習法』を刊行。こちらも発売後即重版となる。全国で「けテぶれ」に取り組む学校が急増しており、ボトムアップでの教育改革に取り組んでいる。Twitterのフォロワー数は約17,000人。

    雛川 まつり (ヒナカワ マツリ)
    兵庫県・淡路島在住のイラストレーター。小説作品の装画のほか、学校・図書館の児童向け学習マンガなどを手掛けるイラストレーター。第22回電撃大賞<イラスト>金賞受賞・第1回新コミックエッセイプチ大賞受賞。

けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:葛原祥太(著)/雛川まつり(画)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4046060417
ISBN-13:9784046060419
判型:B5
発売社名:KADOKAWA
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:176ページ
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA けテぶれ学習法 漢字練習 小学5年生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!