かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 [単行本]
    • かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003668716

かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “ドボかわ”物件の見どころ満載!初心者の方も共感できる鑑賞ポイントの解説コラムも充実、あなたも土木ラブの世界へようこそ。
  • 目次

    ■第1部 とにかく愛らしい! 厳選キュートなドボク
    水戸市水道低区配水塔\堀切橋と馬見塚橋\鍋島灯台\御庄野橋梁・新道橋梁・国分橋梁\大手橋\岩保木水門\膳棚水路橋\村山下貯水池第一取水塔\烏帽子坑跡\森越橋\横浜東水堤灯台、北水堤灯台\猿橋\旧博物館動物園駅\大津ダム\奥大井湖上駅

    ■第2部 あなたの隣にも? 身近にあるドボク
    常盤台のクルドサック\駒沢給水所の配水塔\向野橋\聖徳記念絵画館前通りのアスファルト舗装\六郷水門\弓削神社太鼓橋と田丸橋\京橋川の雁木群\五ノ神まいまいず井戸\東京都専用線旧晴海鉄道橋\五輪橋\象の鼻\日本水準原点\聖橋\日本橋

    ■第3部 「困った」が治った! 生活を変えたドボク
    羽村取水堰と玉川上水\久地円筒分水\白川橋\中山隧道\岩屋ダム\桃介橋\倉安川吉井水門\七重川砂防堰堤群\猿喰新田潮抜き穴跡\天神沼樋と永府門樋\見沼通船堀\加藤州十二橋
  • 内容紹介

    重厚長大なイメージのある土木ですが、実はこんなに「かわいい」のです! 暮らし密着であるがゆえに見逃されてきた「ドボクの愛らしさ・いじらしさ」を探して歩いた、かわいい土木ガイド誕生!
    近代的な上水道が町の誇りだった頃の凝った意匠の配水塔。「水争い」を解決するために編み出された、公平に水を分けることのできる円筒分水。村人が総出で掘った、人ひとりがやっと通れるほどの小さなトンネル――。そんな地元の人々に愛され続ける物件のかわいさはもちろん、ダムのような大きな構造物のかわいさまで、ひたすら堪能できるのが本書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三上 美絵(ミカミ ミエ)
    土木ライター。大成建設広報部を経て独立。小ぶりで暮らしに密着、愛されてきた土木遺産を「かわいい土木」と呼んで愛でる。土木学会土木広報戦略会議委員、土木広報大賞選考委員。日本経営協会広報研修講師。ウィズワークス主催「社内報アワード」審査員
  • 著者について

    三上 美絵 (ミカミ ミエ)
    三上 美絵[みかみ みえ]
    土木ライター。大成建設広報部を経て独立。小ぶりで暮らしに密着、愛されてきた土木遺産を「かわいい土木」と呼んで愛でる。土木学会土木広報戦略会議委員、土木広報大賞選考委員。日本経営協会広報研修講師。ウィズワークス主催「社内報アワード」審査員。中高生向け職業紹介本『土木技術者になるには』(ぺりかん社)が好評発売中。

かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:三上 美絵(著)
発行年月日:2023/03/24
ISBN-10:429713344X
ISBN-13:9784297133443
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 かわいい土木見つけ旅―重厚長大だけじゃない、健気で愛おしいドボクの魅力探訪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!