老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書]
    • 老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003668751

老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あらゆるモノの値段が上がるなか、現在、税金と社会保険料の国民負担率は何と48%と、江戸時代の「五公五民」に匹敵する高い数字になっています。今後も相次ぐ増税や国民年金保険料の納付期間の延長など、暮らしはますます窮屈になることは必至。貧すれば鈍する日本社会で、給料をあてにせず、生活防衛する方法は唯一、新たな生き方や生活スタイルを模索すること。人気経済評論家の二人が、令和時代を生き抜く資産防衛術と実践的幸福論を具体的に伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 対談 荻原博子×森永卓郎「日本の未来は明るいのか」
    第2章 森永卓郎が憂える日本の未来
    第3章 荻原博子が嘆く日本の未来
    第4章 対談 荻原博子×森永卓郎「自産自消で豊かに生きる」
    第5章 森永卓郎流「混迷の未来を生き抜く処世術」
    第6章 荻原博子流「混迷の未来を生き抜く処世術」
  • 内容紹介

    これからの日本はどうなるのか? おそらく貧すれば鈍する日本になるなか、生活防衛するには、給料を当てにするというよりは自分で新たな生き方や生活スタイルを模索するしかありません。そのキーワードのひとつになるのが自給自足ではないか? 令和時代を生き抜く資産防衛術と幸福論を人気経済評論家2人が教えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 博子(オギワラ ヒロコ)
    1954年、長野県生まれ。経済ジャーナリスト。大学卒業後、経済事務所勤務を経てフリーの経済ジャーナリストとして独立。テレビ、新聞、雑誌でレギュラーや連載を多数持ち、生活者の視点から、難しい経済と複雑なお金の仕組みをわかりやすく解説。デフレ経済の長期化を予測し、住宅ローン返済の必要性を説き続ける。著書多数

    森永 卓郎(モリナガ タクロウ)
    1957年、東京都生まれ。経済アナスリト。獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所を経て現職。執筆をはじめ、テレビやラジオ、講演など多方面で活躍

老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:荻原 博子(著)/森永 卓郎(著)
発行年月日:2023/02/24
ISBN-10:4299038053
ISBN-13:9784299038050
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 老後資金なしでも幸せに生きられる(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!