「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル [単行本]
    • 「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル [単行本]

    • ¥1,320132 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003668768

「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(10%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジェイ・リサーチ出版
販売開始日: 2023/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル の 商品概要

  • 目次

    ・保護者の皆様へ
    ・「意味順」って何のこと?
    ・この本のとくちょうと使い方
    ・音声ダウンロードのやり方

    ●第1章 小学英語の総復習
    ・単語を覚えよう➀~⑧
    ・Lesson1~38
    〈Lessonのテーマ〉指示代名詞/形容詞/be動詞で始まる疑問文と答え方/do始まる疑問文と答え方/When/What/Where/Who/Which/How/前置詞/like, want/have, know/過去形➀/過去形②/can/want to/Let's/命令形 など

    ・会話フレーズのまとめ➀~③
    ・まとめテスト(5回分)

    ●第2章 中学英語の予習
    and/but/when/because

    ●小学英語 単語リスト
  • 動画で解説

  • 内容紹介

    本書は、小学校高学年を主な対象に、小学校で習っておきたい単語・文法・会話表現の総復習をして英語の基礎固めをすることを目的としています。「意味順」を効果的に使うことで、英語学習の土台となる「語順」の感覚を無理なく定着させながら、四技能(聞く・話す・読む・書く)の力を着実に伸ばしていくことができます。

    メインの「小学英語の総復習」では、約40の文法項目について一つ一つ復習をしていきます。単語の復習→文法項目のおさらい→文法項目のドリルという流れで、豊富なイラストも交えながら、無理なく学習していきます。また、あいさつや応答表現、よく使う決まり文句など、会話表現についても、コーナーを設けて復習します。一通り学習した最後に、習得度を測るために、まとめのテストを5回行います。理解が足りなかったところが確認できたら、くり返し学習をすることで補強ができます。

    メインのパートとは別に、中学英語の先どり学習が少しできるコーナーも設けています。比較的取り組みやすいものとして、重文や複文を扱います。

    そして巻末には、小学校で習っておきたい単語のリストを掲載します。復習や習得度チェックに役立てていただけます。

    意味順ボックスを活用した効率的な学習、また四技能を伸ばす練習を通して、きっと英語が「好きな科目」「得意な科目」になっていくはずです。

    図書館選書
    意味順ボックスで英語の語順やしくみをスッキリ整理させながら、小学英語の単語・文法・会話表現を総復習。英語の基礎づくりに最適。
    中学英語を少し先取り学習するページや小学英語の単語リストも便利。別冊解…
  • 著者について

    田地野 彰 (タジノ アキラ)
    名古屋外国語大学外国語学部教授。京都大学名誉教授。 専門は、教育言語学・英語教育。言語学博士(Ph.D.)。「意味順」に関する著書としては、『<意味順>英作文のすすめ』(岩波ジュニア新書,2011),『「意味順」英語学習法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2011)、『学習英文法を見直したい』(共著: 研究社, 2012)、『NHK基礎英語中学英語完全マスター「意味順」書き込み練習帳』(NHK出版, 2014)、『「意味順」でまるわかり!どんどん話すためのカンタン英作文』(Jリサーチ出版, 2018)、『A New Approach to English Pedagogical Grammar: The Order of Meanings』(編著:Routledge, 英国, 2018)など。また、NHKテレビ語学番組Eテレ「基礎英語ミニ」(2012年度上半期)の監修やNHKラジオテキスト『基礎英語1』(2013年度・2014年度)にて「あたらしい英語の教科書」を担当。

    中川 浩 (ナカガワ ヒロシ)
    近畿大学 情報学部 講師。専門は英語教育学。教育学博士(Ed.D.)。 アメリカ・モンタナ州のCarroll大学を経て英語教授法の学位を取得。その後、アリゾナ州、カンザス州でアメリカ人を含む他国の学生に英語を教えるとともに、ESLプログラムを統括。Fort Hays State Universityで修士号取得、現地のESL教員養成プログラムの構築に関わる。約10年間アメリカにて英語教育を行ったのち、日本に帰国し大学教員となる。2017年にNorthcentral Universityで博士号取得。自身の異文化経験を背景に学習者一人一人の英語力を伸ばす授業や教材づくりを心がけている。意味順に関する著書としては、『「意味順」で学ぶ英会話』(日本能率協会マネジメントセンター出版, 2015)、『「意味順」だからできる! 小学生のための英文法ドリル1be動詞マスター』(Jリサーチ出版, 2019) ,『「意味順」だからできる! 小学生のための英単語ドリル はじめの一歩1』(Jリサーチ出版, 2021) などがある。

「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジェイ・リサーチ出版
著者名:中川浩(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4863925875
ISBN-13:9784863925878
判型:B5
発売社名:Jリサーチ出版
対象:学参Ⅰ(小中)
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:143ページ
他のジェイ・リサーチ出版の書籍を探す

    ジェイ・リサーチ出版 「意味順」だからできる! 小学生のための小学英語総復習ドリル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!