「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 [単行本]
    • 「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003668981

「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本型労働組合主義(集団優先体制主義)の限界を示唆。突破力は、個別労使交渉・協議力(発言力)と職場での自主管理力。
  • 目次

    はじめに
    第1章 本調査研究の目的と問題意識および仮説
    第2章 先行研究レビュー
     第1節 日本の労働運動の底流にある「地位改善」
     第2節 個別的労使関係に着目した先行研究
     第3節 個別的労使関係での分権的組合活動にまで迫った先行研究
     第4節 個別的労使関係での個別労使交渉・協議を必要とする先行研究
     第5節 職場での自主管理活動に着目した先行研究〈小池―熊沢論争より〉
     第6節 職場での自主管理活動に着目した先行研究〈心理的契約や不完備性論などから〉
    第3章 本調査研究の分析枠組みおよび作業仮説
     第1節 分析対象企業が直面した状況と導入した人事考課(査定)重視の制度
     第2節 A労働組合が始めた被評価者セミナーの取り組みとその背景
     第3節 個別的労使関係での分権的な組合活動を探る方法
    第4章 組合役員アンケート分析の結果
     第1節 二重帰属満足型(PP型)はやはり健在
     第2節 被評価者セミナーが二重帰属満足度を高める
     第3節 個別的労使関係の改善が二重帰属満足型の育成に結びつく
     第4節 被評価者セミナーは個別的労使関係を改善させる
     第5節 被評価者セミナーは職場での自主管理活動を創り出したか?
    第5章 管理職アンケート分析の結果
     第1節 部下側の上司に対する言動は変化
     第2節 被評価者セミナーは管理職の育成にも貢献する
    第6章 組合員アンケート分析の結果
     第1節 目標管理・人事考課制度の面談は個別労使交渉・協議になっている
     第2節 個別労使交渉・協議力(面談力)が影響をもたらす合成変数を探る
     第3節 職場自主管理活動がもたらす成果を探る
    第7章 管理職、組合役員、組合員とのメール・インタビュー調査の結果
     第1節 個別労使交渉・協議に直面する管理職
     第2節 個別労使交渉・協議と職場自主管理活動を推進する組合役員
     第3節 職場・個人レベルでも経営参加する組合員
    第8章 本調査研究のまとめ―「我々は」の時代から「私は」の時代へ
     第1節 労使関係論に占める集団的労使関係の呪縛
     第2節 個別的労使関係に踏み込むことの必要性
     第3節 近年個別的労使関係に問題が多発
     第4節 解明された知見―個別的労使関係での分権的組合活動
     第5節 個別的労使関係にこそ交渉・協議が必要
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    個別的労使関係における分権的組合活動に注目して、労働者一人ひとりの組合活動の展開を豊富なアンケートによって考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西尾 力(ニシオ ツトム)
    経済学博士(國學院大學)。中小企業診断士・社会保険労務士。j.union株式会社名誉会長。1951年、静岡県生まれ。2022年、古稀にて経済学博士の学位習得。学歴ロンダリングを成し遂げ、静岡の敵を東京で討つ
  • 著者について

    西尾 力 (ニシオ ツトム)
    西尾 力 (にしお・つとむ) J.Union株式会社名誉会長・中小企業診断士・社会保険労務士

「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:西尾 力(著)
発行年月日:2023/02/10
ISBN-10:4535526664
ISBN-13:9784535526662
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 「我々は」から「私は」の時代へ―個別的労使関係での分権的組合活動が生み出す新たな労使関係 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!