鄙の宿 新装版 [単行本]
    • 鄙の宿 新装版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月20日日曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003669016

鄙の宿 新装版 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今から7時間と29分以内のご注文で、2025年7月20日日曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:白水社
販売開始日: 2023/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鄙の宿 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「魂の近親者」であった作家たちの肖像が、歴史を越えて浮かびあがる。「孤独な散歩者―ローベルト・ヴァルザーを心に刻むために」ほか、ジャン=ジャック・ルソーなど不遇な作家たちの生涯と近代へのまなざし。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    天に彗星がいる―“ライン地方の家の友”に敬意を込めて
    この湖が大西洋であってくれたら―サン・ピエール島を訪ねて
    なにを悲しむのか私にもわからない―メーリケ追想
    死は近づき時は過ぎ去る―ゴットフリート・ケラーについての覚え書
    孤独な散歩者―ローベルト・ヴァルザーを心に刻むために
    昼と夜のように―ヤン・ペーター・トリップの絵画について
  • 出版社からのコメント

    ジャン=ジャック・ルソー、ローベルト・ヴァルザーなど「魂の近親者」であった作家と作品への共感。解説:松永美穂
  • 内容紹介

    「魂の近親者」であった作家と作品への共感

     ジャン・ジャック=ルソー、ローベルト・ヴァルザーなど、ゼーバルトが偏愛した作家・作品と人生を振り返る。彼らは時代の波に乗らなかった「脇役」であった。そして、「幸福」とは言えなかった人生を送り、書くことを止められなかった作家たちであった。
     19世紀から20世紀にかけて、急速に変貌を遂げていく近代社会、資本主義、そしてナショナリズムへの傾斜を背景にしながら、そうした趨勢と思潮に背を向け、逃避し、孤独で病的な作家たちの生涯が、ゼーバルトならではの独自な視点から取りあげられた逸話を交え、いつものように印象深い図版を豊富に織り交ぜながら綴られる。彼らが一見小さな領域に引きこもっているかに見えて、むしろ誰よりも「時代の災厄」を感知し、それぞれが言葉で相対していたことが、ゼーバルト流の息の長い密度の濃い文体で明かされる。時空を越えた連想や脱線から時代が捉えられ、歴史を越えて、生きる苦悩のごとき普遍的な生々しさが浮かび上がり、心を強く打つ。
     ゼーバルトの歴史へのまなざし、近代に対する鋭い批評性を改めて認識させられる作品集。カラー口絵6点収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゼーバルト,W.G.(ゼーバルト,W.G./Sebald,W.G.)
    1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、スイスのフリブール大学でドイツ文学を修めた後、マンチェスター大学に講師として赴任。イギリスを定住の地とし、イースト・アングリア大学のヨーロッパ文学の教授となった。散文作品『目眩まし』『移民たち 四つの長い物語』『土星の環 イギリス行脚』を発表し、ベルリン文学賞、J・ブライトバッハ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』も、全米批評家協会賞、ハイネ賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された。エッセイ・評論作品も邦訳刊行されている

    鈴木 仁子(スズキ ヒトコ)
    1956年生まれ。翻訳家
  • 著者について

    W・G・ゼーバルト (ゼーバルト)
    W.G.SEBALD
    1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、スイスのフリブール大学でドイツ文学を修めた後、マンチェスター大学に講師として赴任。イギリスを定住の地とし、イースト・アングリア大学のヨーロッパ文学の教授となった。散文作品『目眩まし』『移民たち 四つの長い物語』『土星の環 イギリス行脚』を発表し、ベルリン文学賞、ハイネ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』も、全米批評家協会賞、ハイネ賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された。エッセイ・評論作品『空襲と文学』『カンポ・サント』『鄙の宿』も邦訳刊行されている。2001年、住まいのあるイギリス・ノリッジで自動車事故に遭い、他界した。

    鈴木 仁子 (スズキ ヒトコ)
    1956年生まれ。翻訳家。主要訳書:ベーレンス『ハサウェイ・ジョウンズの恋』、ゲナツィーノ『そんな日の雨傘に』、ゼーバルト『アウステルリッツ』『移民たち』『目眩まし』『土星の環』『空襲と文学』『カンポ・サント』(以上、白水社)。

鄙の宿 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:W.G. ゼーバルト(著)/鈴木 仁子(訳)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4560094861
ISBN-13:9784560094860
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:19cm
その他: 原書名: LOGIS IN EINEM LANDHAUS〈Sebald,W.G.〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 鄙の宿 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!