天武・持統天皇の時代 [単行本]
    • 天武・持統天皇の時代 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003669472

天武・持統天皇の時代 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月12日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天武・持統天皇の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    7世紀半ば~8世紀初め、律令を根幹に据えた中央集権国家への歩みが始まり、産業も文化も開花に向けて大きく飛躍した。正にこの時代に日本の背骨が形成されたと言って過言ではない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 先立つ時代 7世紀前半の東アジア情勢
    第2章 『新字』文字技術の獲得 大陸・半島との交流
    第3章 壬申の乱
    第4章 大津皇子
    第5章 神祇と政 律令制の構造
    第6章 凡そ政の要は軍事なり
    第7章 神の導く辺境 王権の伸張
    第8章 技術革新 生産性の向上
    第9章 飛鳥浄御原宮より藤原京へ
    第10章 仏教の興隆 古代の宗教的構成
    第11章 持統天皇治世の日々、晩年
  • 出版社からのコメント

    7世紀後半、日本は律令国家へと歩み始めた。神祇と政、大陸や半島との交流、技術革新などにふれつつ、時代構造の透視図を描く試み。
  • 内容紹介

    7世紀後半、律令を根幹に据えた中央集権国家への歩みが始まり、産業も文化も開花に向けて大きく飛躍した。日本の背骨が形成されたといえる時代の神祇と政治、大陸や半島との交流、技術革新などにふれつつ、時代構造の透視図を描く試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高樋 しんご(タカトイ シンゴ)
    1953年2月21日岐阜県中津川市生まれ。1975年、滋賀大学経済学部卒業。同年トヨタ自動車工業(株)入社、1978年退社。家業((有)たかとい)に従事
  • 著者について

    高樋 しんご (タカトイ シンゴ)
    1953年2月21日、岐阜県中津川市生まれ。1975年、滋賀大学経済学部卒業。同年トヨタ自動車工業㈱入社、1978年退社。家業(㈲たかとい)に従事。

天武・持統天皇の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:高樋 しんご(著)
発行年月日:2023/01/31
ISBN-10:4883257851
ISBN-13:9784883257850
判型:B6
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 天武・持統天皇の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!