図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 [単行本]
    • 図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 [単行本]

    • ¥9,460284 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003670015

図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 [単行本]

経済協力開発機構(編著)矢倉 美登里(ほか訳)伊藤 理子(ほか訳)稲田 智子(ほか訳)上野 さよ(ほか訳)大久保 彩(ほか訳)
価格:¥9,460(税込)
ゴールドポイント:284 ゴールドポイント(3%還元)(¥284相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2022/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『図表でみる教育OECDインディケータ』は、世界中の教育の現況に関する情報源として信頼できるものであり、OECD加盟国及びOECD非加盟国の教育制度について、その構造や財政、成果に関する情報を提供している。『図表でみる教育OECDインディケータ(2022年版)』は、本書に掲載する100を超える図表、さらにホームページで参照可能な多くの図表とともに、教育機関の成果、各国を通じた教育・学習の効果、教育機会と在学・進学の状況、教育に投入される財政的資源、教員、学習環境と学校組織など、教育の様々な側面についての重要な情報を提供している。2022年版では、高等教育に焦点を当て、修了率の上昇と、それに関連する個人と社会にとっての利益を調べる。また、高等教育に掛かる費用や、各政府レベル間及び国と個人間の教育支出の負担割合についても考察する。新型コロナウイルス感染症(COVID‐19)による危機と危機管理から教育復興への移行についての特設章を設ける。さらに、教育と学校長の職能開発及び大学教員の構成に関する2つの新しい指標によって、2022年版を補完している。
  • 目次

    新型コロナウイルス感染症:パンデミック2年目

    A章 教育機関の成果と教育・学習の効果
     A1 成人の学歴分布
     A2 若年者の就学及び就業状況
     A3 最終学歴別の就業状況
     A4 教育による所得の増加
     A6 教育の社会的成果
     A7 成人の教育・訓練への参加状況

    B章 教育機会・在学・進学の状況
     B1 初等教育から高等教育までの在学率
     B2 幼児教育
     B3 後期中等教育卒業率
     B4 高等教育進学率
     B5 高等教育修了率
     B6 高等教育機関における留学生と外国人学生

    C章 教育支出
     C1 在学者一人当たり教育支出
     C2 国内総生産(GDP)に対する教育支出の割合
     C3 教育支出の公私負担割合
     C4 公財政教育支出
     C5 高等教育機関の授業料と学生への公的補助
     C6 教育支出の使途別構成

    D章 教員・学習環境・学校組織
     D3 教員と学校長の給与
     D4 教員と学校長の授業時間数及び勤務時間数
     D6 教員及び学校長になるための条件
     D7 教員・学校長の職能開発活動
     D8 大学教員の構成及び大学教員一人当たり学生数

    付録1 教育制度の特徴(教育関連の主要基礎データ)
    付録2 主要な基本データ
    付録3 資料・算定方法・テクニカルノート


    ※インディケータA5、D1、D2、D5は原著公表がなかったため、これらの指標については日本語版についても収録されていない。
  • 内容紹介

    OECDより毎年発表される国際教育指標の決定版。2022年版では、高等教育分野における成果や課題に焦点を当てる。また、新型コロナウイルス感染症をめぐる危機管理についての特集章、学校長の職能開発及び大学教員の構成に関する新規指標を収録する。
  • 著者について

    経済協力開発機構(OECD) (ケイザイキョウリョクカイハツキコウオーイーシーディー)
    経済協力開発機構(Organisation for Economic Co-operation and Development, OECD)は、より良い暮らしのためのより良い政策の構築に取り組む国際機関で、1961年に設立された。OECDは、政府、市民との協力のもと、実証に基づく国際基準を確立し、様々な社会・経済・環境問題に取り組んでいる。経済成長、雇用創出から、充実した教育の促進、税務分野における国際協調まで、データ整備と分析、経験・ベストプラクティスの共有、公共政策と国際基準の設定に関する助言を行うための、独自のフォーラムと知識の中核拠点を提供している。

図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:経済協力開発機構(編著)/矢倉 美登里(ほか訳)/伊藤 理子(ほか訳)/稲田 智子(ほか訳)/上野 さよ(ほか訳)/大久保 彩(ほか訳)
発行年月日:2022/12/28
ISBN-10:4750355003
ISBN-13:9784750355009
判型:規大
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:539ページ
縦:27cm
横:21cm
その他: 原書名: Education at a Glance:OECD INDICATORS 2022〈OECD〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 図表でみる教育―OECDインディケータ〈2022年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!