新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! [単行本]
    • 新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! [単行本]

    • ¥2,14565 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003670192

新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! [単行本]

価格:¥2,145(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2023/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    後遺症に悩んでいる患者の皆さんに『よく休む!』『波がある!』『根気よく!』『惧れるな!』『寛解に向かう!』『復帰は徐々に!』。コロナ後遺症1500人以上の患者を直接診療治療してきた第一線の医師による本質に迫る待望の一冊。
  • 目次

    はじめに
    〈この本の読み方・使い方〉

    「新型コロナ後遺症」を理解するための序章
      ポイント1  私たちは警鐘を鳴らされていた
      ポイント2  生き物を宿主とするウイルス
      ポイント3  COVID─19が新型といわれる理由
      ポイント4  世界に急速に拡散した背景
      ポイント5  平均的な回復

    第一章「新型コロナ後遺症」に向き合う
        ──患者一五〇〇人の現場から
      きっかけ
      定義
      対応と態勢
      症状の整理
      考察と統計
      《コラム1 コロナ後遺症の経過に一定の法則(特性)》
      治療と投薬
      各国の後遺症
      回復の基本

     〈新型コロナ後遺症 主な症状と治療〉
      ① 筋肉痛・関節痛
      ② 嗅覚・味覚障害
      ③ 倦怠感・脱力感・疲労感
      ④ めまい・息切れ・動悸
      ⑤ 夜間の喉の渇き
      ⑥ 循環器の異変
      ⑦ 脱毛
      ⑧ 不安・抑うつ
      ⑨ 微熱、発熱
      ⑩ 咳、空咳
      ⑪ 自律神経失調症状
      ⑫ ブレインフォグ
      ⑬ 睡眠障害(変な夢)
      ⑭ そのほか

     〈コロナ後遺症の考察と疑問から〉
      ① 自律神経失調との関連について
      ② 不思議な症状
      ③ なぜ? コロナ後遺症再発・再燃

     〈コロナ後遺症の発症仮説〉
      ① 活性酸素除去が治療本幹の可能性
      ② 血管内皮細胞障害
      ③ 血栓ができる理由
      ④ レアな事象から真実を探索する
      ⑤ コロナ後遺症の経過に一定の法則

     〈長引くコロナ後遺症の対応〉
      ① 家族の対応
      ② 職場での対応
      ③ 学校での対応

    第二章 COVID─19の教訓
        ─邦和病院の取り組みから
      ① 飛沫感染・エアロゾルの真実
      ② 潜伏期間・感染はいつまで可能か?
      ③ 症状の特徴
      ④ 診断と検査
      ⑤ 治療
      ⑥ 治療薬
      ⑦ ステロイドは効いたのか
      ⑧ 漢方薬
      ⑨ 漢方治療とコロナ
      ⑩ 高齢者、基礎疾患をもつ人たち
      ⑪ 免疫異常で起こること
      ⑫ エクモはどんなとき?
      ⑬ 急変・重症化の観察
      ⑭ 鎮痛・鎮静の注意
      ⑮ エクモのリスク
       《コラム2 重症からの生還の一例》
      ⑯ 院内を参考にする予防と対策
      ⑰ 接触、飛沫、空気感染予防の考え方
      ⑱ マスクの使用の仕方
      ⑲ もっとも感染率が高いこと
      ⑳ ワクチンと副作用
      ㉑ 新型ワクチンのなにが新しいのか?
      ㉒副作用への基本的な考え
      ㉓ ハイリスク患者の感染予防
       《コラム3 COVID─19感染と予防のまとめ》

    おわりに
    これまで私が受けたメディア取材一覧
    参考文献
  • 内容紹介

    コロナ後遺症1500人以上の患者を直接診療治療してきた、第一線の医師による本質に迫る待望の一冊。

    名著です。特に新型コロナ後遺症に対して漢方薬による治療は和田邦雄院長の考えられたベストの治療法だと思います。(畑中正一・京都大学名誉教授/元京都大学ウイルス研究所所長)

    後遺症に悩んでいる患者の皆さんに
    『よく休む!』『波がある!』『根気よく!』『惧れるな!』『寛解に向かう!』『復帰は徐々に!』

    図書館選書
    コロナ後遺症1500人以上の患者を直接診療治療してきた、第一線の医師による本質に迫る待望の一冊。
    後遺症に悩んでいる患者の皆さんに
    『よく休む!』『波がある!』『根気よく!』『惧れるな…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 邦雄(ワダ クニオ)
    医療法人邦徳会 邦和病院理事長・院長。昭和22年生、富田林市出身、大阪府立天王寺高校卒業。奈良県立医科大学卒業。奈良県立医大第2外科(現脳神経外科)、大阪府松原市立松原病院外科・整形外科、大阪府立病院(現大阪急性期・総合医療センター)脳神経外科、救命救急センター診療主任を経て邦和病院設立。日本救急医学会専門医、日本外科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本臨牀内科医会認定医、麻酔科標榜医、身体障害者手帳指定医

    中川 学(ナカガワ マナブ)
    医療法人邦徳会 邦和病院副院長。1982年関西医科大学卒業。2020年新型コロナ感染症に取り組む。外科一般・麻酔標榜医・血液浄化療法(HD/CHDF~ECMO)・NST医師・産業医。得意分野:内視鏡検査(気管支・消化管・膀胱等)・胸腹腔下手術
  • 著者について

    和田 邦雄 (ワダ クニオ)
    和田邦雄(わだ くにお)
    医療法人 邦徳会 邦和病院 理事長・院長。
    昭和22年生、富田林市出身、大阪府立天王寺高校卒業、奈良県立医科大学卒業。
    奈良県立医大第2外科(現脳神経外科)、大阪府松原市立松原病院外科・整形外科、大阪府立病院(現大阪府急性期総合医療センター)脳神経外科、救命救急センター診療主任を経て邦和病院設立。

    日本救急医学会専門医、日本外科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本臨牀内科医会認定医、麻酔科標榜医、身体障害者手帳指定医、日本脳神経外科学会員、日本脳卒中学会員、日本脳卒中協会員、日本脳卒中の外科会員、日本神経外傷学会員、日本整形外科会員、日本骨折治療学会員、日本外傷学会員、日本糖尿病協会登録医、日本ヘリコバクター学会認定医、日本ハイパーサーミア学会員、日本抗菌化学療法認定医、日本職業・災害医学会認定労災補償指導医等。奈良医大脳神経外科同門会員。大阪大学特殊救急部(現大阪大学高度救命救急センター)同窓会員。
    作曲家(ジャンルは医療と同様にいろんな分野にわたる。クラシック、映画音楽、歌謡曲…

    中川 学 (ナカガワ マナブ)
    中川 学(なかがわ まなぶ)
    医療法人 邦徳会 邦和病院 副院長。
    1982年 関西医科大学卒業
    1984年 和歌山県国保古座川病院(外科整形外科)
    1990年 関西医科大学 大学院博士課程修了 (医学博士)
    1995年 医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院外科部長 (外科学会・消化器外科学会:認定医・専門医・指導医)
    1998年 関西医科大学第一外科講師
    2000年 和歌山県海南市 琴仁会 石本病院副院長(血液浄化療法に携わる)
    2008~2014年 大阪府内科医会 臨床内科推薦医
    2015年 大阪府堺市 邦徳会 邦和病院(副院長)(救急医療・脳疾患・整形外科疾患に携わる)
    2020年新型コロナ感染症に取り組む
    外科一般・麻酔標榜医・血液浄化療法(HD/CHDF~ECMO)・NST医師・産業医

    得意分野
    内視鏡検査(気管支・消化管・膀胱等)・胸腹腔下手術
    著書:臨床を科学するシリーズ コロナを知って知識武装

新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:和田 邦雄(著)/中川 学(著)
発行年月日:2023/01/15
ISBN-10:4867820059
ISBN-13:9784867820056
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 新型コロナ後遺症に向き合う―長期化・重症化させない! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!