老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫]
    • 老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003671104

老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老化とは、ひたすら順応することである。「ま、そんなもんか」と半ば諦めの境地に至るものである。「高齢者」の仲間入りをした著者が、ときに強気に、ときに弱気に、老化と格闘する日々を綴る。老人若葉マークの踏んだり蹴ったり、笑いジワ必至の痛快エッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    捨てた女
    間違いの始末
    音色はいずこ
    夏帽子
    老化の片隅
    たったオノマトペ
    比較の力
    まぶたのハハハ
    小さな得
    怖がられるオンナたち〔ほか〕
  • 内容紹介

    『いい女、ふだんブッ散らかしており』につづく、『婦人公論』好評連載の書籍化第二弾。65歳、高齢者の仲間入りをしてからの、身の回り、体調、容姿、心境の変化を綴る。多彩な抽斗と表現で、自らの過去と現在を赤裸々に書き尽くした、極上のエッセイ集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿川 佐和子(アガワ サワコ)
    1953年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。99年、檀ふみとの往復エッセイ『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、2000年、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、08年、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。12年、『聞く力―心をひらく35のヒント』がミリオンセラーとなった。14年、菊池寛賞を受賞
  • 著者について

    阿川佐和子 (アガワサワコ)
    阿川佐和子
    一九五三年、東京生まれ。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。エッセイスト、作家。九九年、檀ふみとの往復エッセイ『ああ言えばこう食う』で講談社エッセイ賞、二〇〇〇年、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、〇八年、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。一二年、『聞く力――心をひらく35のヒント』がミリオンセラーとなった。一四年、菊池寛賞を受賞。最近の著書に、『ことことこーこ』『老人初心者の覚悟』『アガワ家の危ない食卓』『ばあさんは15歳』など。

老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:阿川 佐和子(著)
発行年月日:2023/02/25
ISBN-10:4122073170
ISBN-13:9784122073173
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 老人初心者の覚悟(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!