随筆草木志(中公文庫) [文庫]
    • 随筆草木志(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
随筆草木志(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003671138

随筆草木志(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

随筆草木志(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「私は植物の愛人としてこの世に生れきたように感じます。あるいは草木の精かも知れんと自分で自分を疑います」。日本における植物分類学の祖・牧野富太郎の最初のエッセイ集。初刊は昭和十一年(一九三六)。牧野ならではの、軽妙洒脱な文体、気取らない表現、語り口で、植物の魅力を縦横に綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    植物と心中する男
    ウキクサ・マコモ
    アケビ
    ちょっと『大言海』を覗いてみる
    日本のえびねについて述ぶ
    わが植物園の植物
    満洲国皇室の御紋章と蘭
    稀有珍奇なる二種の蘭科植物
    本邦産蘭科植物の一稀品ひめとけらん
    本邦稀有植物の一なるこやすのき〔ほか〕
  • 内容紹介

    日本における植物分類学の祖・牧野富太郎の最初のエッセイ集。初刊は昭和11年(1936)。執筆時期は内容から察して明治(日露戦争前後)から昭和初期。牧野富太郎ならではの、軽妙洒脱な文体、気取らない表現、語り口で、植物の魅力を縦横に綴る。

    以下、本文より。
    「私は植物の愛人としてこの世に生れ来たように感じます。或いは草木の精かも知れんと自分で自分を疑います。ハハハハ、私は飯よりも女よりも好きなものは植物ですが然しその好きになった動機というものは実の所そこに何にもありません。つまり生れながらに好きであったのです。」
    「私は来る年も来る年も左の手では貧乏と戦い右の手では学問と戦いました、その際そんなに貧乏していても一時もその学問と離れなく又そう気を腐らかさずに研究を続けて居れたのは植物がとても好きであったからです。気のクシャクシャした時でもこれに対するともう何もかも忘れて居ます。」
    「私はまた草木に愛を持つことによって人間愛を養うことが出来得ると確信して疑わぬのである、もしも私が日蓮ほどの偉らい物であったなら、きっと私は草木を本尊とする宗教を樹立して見せることが出来ると思っている。」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    牧野 富太郎(マキノ トミタロウ)
    1862(文久2)年土佐国(高知県)生まれ。理学博士。日本学士院会員。東大講師。小学校を中退し、様々な苦難の中で独学で植物学を志す。東京大学教授・矢田部良吉に認められ、理学部植物学教室で研究、同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新種を発見。植物分類学の世界的権威となった。新種一〇〇〇種、新変種一五〇〇種以上の日本植物を命名し、採取した標本は六〇万点に及ぶ。『植物学雑誌』『植物研究雑誌』を創刊。名誉都民第一号、第一回の文化功労者に選ばれた。1957(昭和32)年九十四歳で死去。没後文化勲章受章
  • 著者について

    牧野富太郎 (マキノトミタロウ)
    牧野富太郎
    一八六二(文久二)年土佐国(高知県)生まれ。理学博士。日本学士院会員。東大講師。小学校を中退し、様々な苦難の中で独学で植物学を志す。東京大学教授・矢田部良吉に認められ、理学部植物学教室で研究、同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新種を発見。植物分類学の世界的権威となり、〈日本植物学の父〉と称された。新種一〇〇〇種、新変一五〇〇種以上の日本植物を命名し、、採取した標本は六〇万点に及ぶ。『植物学雑誌』『植物研究雑誌』を創刊。名誉都民第一号、第一回の文化功労者に選ばれた。一九五七(昭和三十二)年九十四歳で死去。没後文化勲章受章。主著に『日本植物志図篇』『大日本植物志』『牧野日本植物図鑑』等。

随筆草木志(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:牧野 富太郎(著)
発行年月日:2023/02/25
ISBN-10:4122073286
ISBN-13:9784122073289
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:15cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 随筆草木志(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!