ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本]
    • ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003671839

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2023/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    使い方、増やし方、育て方、守り方―今こそ知っておきたい!ユダヤ社会に伝わる生涯お金に困らない「富のマインド」とは?
  • 目次

    第1章 お金に対する考え方のルール
    ■ルール1 お金は汚いものではなく大切なものだと考える
    ■ルール2 お金についてオープンに話す
    ■ルール3 お金をそのまま放っておかない
    ■ルール4 夢を叶えるために必要なお金を見える化する
    ■ルール5 自分のお金の使い方を見える化する

    第2章 お金の分け方のルール
    ■ルール6 時間軸でお金を分ける
    ■ルール7 お金の置き場所を分ける
    ■ルール8 通貨を分ける
    ■ルール9 付き合う相手によって分ける
    ■ルール10 分けたお金の一部は社会貢献に使う

    第3章 お金の使い方のルール
    ■ルール11 天引きした後にお金を使う
    ■ルール12 家族のためにお金を使う
    ■ルール13 治療より予防にお金を使う
    ■ルール14 友達にお金は貸さない
    ■ルール15 見栄のためにお金を使わない

    第4章 お金を増やすためのルール
    ■ルール16 何のために増やすのか、具体的な目的を設定する
    ■ルール17 お金についての漠然とした意識を捨てる
    ■ルール18 収入が増えても生活を変えない
    ■ルール19 積立貯金と投資を混同しない

    第5章 お金を働かせるためのルール
    ■ルール20 複利と金利を味方につける
    ■ルール21 時間を味方につける
    ■ルール22 物価とお金の価値の関係を知る
    ■ルール23 寝ている間にお金を働かせる
    ■ルール24 投資はしても投機はしない
    ■ルール25 怪しい投資話や宗教の勧誘に乗らない

    第6章 お金の育成期と維持期のルール
    ■ルール26 働けるときには働いて稼ぐ
    ■ルール27 お金の育成期には運用に回すことを恐れない
    ■ルール28 退職後の生活費を見積もる
    ■ルール29 老後になってから増やすことは考えない

    第7章 お金を守るためのルール
    ■ルール30 できるだけ細かくリスクをイメージする
    ■ルール31 自分に適した保険に入る
    ■ルール32 ローンを組むなら「払えなくなるリスク」に備える
    ■ルール33 お金の相談相手を作る
    ■ルール34 お金より大切なものが何かを知る
  • 内容紹介

    Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、Google創業者のラリー・ペイジ、スターバックス創業者のハワード・シュルツ、映画監督のスティーブン・スピルバーグ、マクドナルド創業者のレイ・クロック等々……。
    なぜユダヤ系には大富豪が多いのでしょうか?
    それは、幼い頃からお金に関する教育をしっかり受けているからです。

    本書では、富裕層の祖父母のもとで、3歳から9歳まで欧米の国々を行き来して生活し、祖父母の友人であるたくさんの富裕層の人と触れ合いながら、ユダヤ流の教育を受けて育った著者が、ユダヤ人が13歳までに学ぶ「お金のルール」を紹介します。
    本書で紹介するルールは、必ずしも「大金持ちになる方法」ではありません。
    お金に対する不安を取り除き、健康に働き、家族や友達との時間を大切にするための基本的な考え方です。
    今を大切に生きるためにお金をどのようにコントロールしていけばいいのか、長い歴史の中でユダヤ人が培ってきた、お金についての知恵です。

    本書でお金との正しい付き合い方を身につけて、あなたも自由で幸福な人生を手に入れましょう!

    【こんな人におすすめ】
    ・将来お金が足りなくなるんじゃないかと不安
    ・お金を貯めるために色々なことを我慢している
    ・お金をすべて銀行に預金してしまっている
    ・無理なくお金を増やす方法を知りたい
    ・投資に興味があるけれど怖いし抵抗を感じる
    ・子どもにマネーリテラシーを身につけさせたい
    ・欧米の金融教育について知りたい

    【本書の内容】
    第1章 お金に対する考え方のルール
    第2章 お金の分け方のルール
    第3章 お金の使い方のルール
    第4章 お金を増やすためのルール
    第5章 お金を働かせるためのルール
    第6章 お金の育成期と維持期のルール
    第7章 お金を守るためのルール

    図書館選書
    富裕層の祖父母のもとで欧米の国々を行き来しながらユダヤ流の教育を受けて育った著者が、ユダヤ人が13歳までに学ぶ「お金のルール」を紹介。今を大切に生きるためのお金のコントロール方法を学べる一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 幸子(カワグチ ユキコ)
    クラウドコンサルティング株式会社取締役。金融コンサルタント、宅地建物取引士、国際認定コーチ、マネーセミナー講師。家庭の事情から3歳~9歳まで、資産家の祖父母のもとで米国ニューヨーク、サンディエゴや英ロンドンで海外生活を送る。“欧米式のお金の教育”を受けて育ち、8歳で長期積立分散投資をスタート、11歳で預金300万円を貯める。南カリフォルニア大学gerontology学科修了。銀行勤務を経てファイナンシャルプランナー・金融コンサルタントとして独立。20代前半にし資本金1000万円、自己資金で株式会社を設立。元サッカー選手の夫と経営している会社も併せ、現在約4500名(うち約450名が富裕層)の顧客を抱えている。資産形成に関する確かな知識は口コミで話題を呼び、経済専門誌からの取材・執筆多数
  • 著者について

    川口幸子 (カワグチユキコ)
    ◎クラウドコンサルティング株式会社取締役。金融コンサルタント、宅地建物取引士、国際認定コーチ、マネーセミナー講師。
    ◎家庭の事情から3歳~9歳まで、資産家の祖父母のもとで米国ニューヨーク、サンディエゴや英ロンドンで海外生活を送る。“欧米式のお金の教育”を受けて育ち、8歳で長期積立分散投資をスタート、11歳で預金300万円を貯める。
    ◎南カリフォルニア大学gerontology学科修了。銀行勤務を経てファイナンシャルプランナー・金融コンサルタントとして独立。20代前半に資本金1000万円、自己資金で株式会社を設立。元サッカー選手の夫と経営している会社も併せ、現在約4500名(うち約450名が富裕層)の顧客を抱えている。クライアントにはプロサッカー選手、医師、高年収のビジネスパーソンなど日本人だけでなく海外の富裕層も多い。
    ◎資産形成に関する確かな知識は口コミで話題を呼び、経済専門誌からの取材・執筆多数。大手新聞社や大手企業などでもセミナーを開催。現在、子どもたちや、子どもを育てるパパママたち等に対してのお金教育にも力を注いでいる。

ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:川口 幸子(著)
発行年月日:2023/02/06
ISBN-10:479806940X
ISBN-13:9784798069401
判型:B6
発売社名:秀和システム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム ユダヤ富裕層が13歳までに学ぶお金のルール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!