捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本]
    • 捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003671931

捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2023/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由自在に楽しめる博物館で、自信と笑顔が生まれる!「のれ、みれ、さわれ、写真撮れ」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人が自信を取り戻す不思議な博物館
    第2章 思い続け、言い続ければ成る
    第3章 苦労は買ってでもせよ
    第4章 思い込みの枠をはずす~アメリカ留学
    第5章 熱意が人を動かす
    第6章 失敗の数だけ人は大きく賢くなれる
    第7章 庶民の歴史や文化を後世に残す
  • 出版社からのコメント

    捨てることが推奨される中で、古いモノを捨てずに活かし、リユースを実践することにより街づくりや教育のあり方を見つめ直す1冊。
  • 内容紹介

    大量生産・大量消費・大量廃棄の日本では、古い時代のモノがすべて失われてしまう。
    そんな危機感から、オールドカーや古い塔時計など、古き良きモノを展示した「福山自動車時計博物館」をつくった著者が、忘れ去られてしまう庶民の文化や歴史を後世に残す思いを綴った内容。
    博物館は、「のれ、みれ、さわれ、写真撮れ」というように、展示物にさわったり、乗ったり、写真を撮るのは自由。五感を使って十分に楽しむことで、前向きに自信を持ってほしいという願いをそのまま本書に込めた。
    アメリカに留学して苦労した経験や、父から会社を引き継いで手がけたマンション事業、地元の商店街を再生する取り組みなど、著者の歩んだ道のりや考え方も紹介。
    不安や自信のなさを払拭し、失敗を怖れず、前向きに自信が持てるようになる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    能宗 孝(ノウソウ タカシ)
    株式会社菊屋マンション代表取締役、公益財団法人能宗文化財団福山自動車時計博物館館長。1943年7月4日、福山市生まれ。広島大学附属福山高等学校から、中央大学を中退し、米国カンザス州立大学商学部に留学。米国留学から帰国後、家具販売・不動産業の株式会社菊屋に入社。その後「福山北部再開発努力会」を立ち上げ、鹿鳴館風の街づくりを推進する
  • 著者について

    能宗 孝 (ノウソウ タカシ)
    株式会社菊屋マンション代表取締役、公益財団法人能宗文化財団 福山自動車時計博物館館長。1943年7月4日、福山市生まれ。広島大学附属福山高等学校から、中央大学を中退し、米国カンザス州立大学商学部に留学。米国留学から帰国後、家具販売・不動産業の株式会社菊屋に入社。その後「福山北部再開発努力会」を立ち上げ、鹿鳴館風の街づくりを推進する。

捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:能宗 孝(著)
発行年月日:2023/04/03
ISBN-10:4569854230
ISBN-13:9784569854236
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:244g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 捨てずに生かす!―古いものほど価値がある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!