円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫]
    • 円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003673012

円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫]

劉 慈欣(著)大森 望(訳)泊 功(訳)齊藤 正高(訳)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2023/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    円周率の中に不老不死の秘密がある―10万桁まで円周率を求めようという秦の始皇帝の命を受け、荊軻は300万の兵による人列計算機を起動した!『三体』の抜粋改作「円」。貧村で子どもたちの教育に人生を捧げてきた教師の“最後の授業”が驚愕の結果をもたらす「郷村教師」。漢詩に魅せられた異星種属が李白を超えるべく壮大なプロジェクトを立ち上げる「詩雲」など、中国SF界の至宝・劉慈欣の精髄13篇を収録した短篇集。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    鯨歌;地火;郷村教師;繊維;メッセンジャー;カオスの蝶;詩雲;栄光と夢;円円(ユエンユエン)のシャボン玉;二〇一八年四月一日;月の光;人生;円
  • 内容紹介

    三百万の軍隊を用いた驚異の人間計算機により十万桁まで円周率を求めようとする「円」など全13篇を収録した短篇集、待望の文庫化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    劉 慈欣(リュウ ジキン)
    1963年、北京生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。『三体』が、2006年から中国のSF雑誌“科幻世界”に連載され、2008年に単行本として刊行されると、人気が爆発。中国のみならず世界的にも評価され、2014年にはケン・リュウ訳の英訳版が刊行された。2015年、翻訳書として、またアジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞

円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:劉 慈欣(著)/大森 望(訳)/泊 功(訳)/齊藤 正高(訳)
発行年月日:2023/03/15
ISBN-10:4150124019
ISBN-13:9784150124014
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:560ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:303g
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 円―劉慈欣短篇集(ハヤカワ文庫SF) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!