サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) [新書]
    • サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003673557

サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米国において郊外住宅地の生活が、ある時期に、国民感情と結びつくかたちで大きな発展を遂げ、明確なイメージを持って定着するようになった―。古書価格が高騰していた「郊外論」の先駆的名著が30年ぶりに復刊!
  • 目次

    序章
    第1章 50年代の郊外の世界へ
    第2章 新しい郊外の現実
    第3章 娯楽を変えた50年代のモンスター
    第4章 広告と商品から浮かび上がる郊外の幸福
    第5章 アメリカン・ファミリーの出発点
    第6章 郊外と都市のはざまで揺れる理想
    第7章 変わりゆくアメリカの風景
    第8章 アメリカン・ファミリーの亀裂
    第9章 アメリカン・ドリームの向こう側
    第10章 郊外住宅地の夜空に飛来するUFO
    第11章 ボルティモアの郊外から噴き出すバッド・テイスト
    第12章 郊外の子供たちのモノローグ
    第13章 中流の生活を見つめるミニマリズムの作家たち
    第14章 保守化するアメリカから浮かび上がる家族の肖像
    第15章 崩壊する家庭とよみがえる50年代の亡霊
    第16章 揺らぐ50年代のイメージ
    第17章 戦争が終わり、世界の終わりが始まった
    第18章 郊外のティーンエイジャーに襲いかかる悪夢
    第19章 こわばった郊外居住者の妄想
    第20章 エスケープ・フロム・サバーブズ
    第21章 サバーブズからエッジ・シティへ
    第22章 新しいフロンティアのリアリティ
    第23章 ゲイの浸透と新しい家族の絆
    第24章 現代の郊外では何が起こっているのか
    第25章 90年代を予感させる歪んだ郊外のイメージ
    第26章 コミュニティの理想と個人の希望のはざまで
    あとがき 
    新書版あとがき 
    参考/引用文献・映画・音楽
  • 出版社からのコメント

    一時は古書価格3万円超だった郊外論の先駆的名著が30年ぶりに復刊!
  • 内容紹介

    「常に立ち返るべき郊外文化論の傑作」――速水健朗氏絶賛

    米国においてある時期に、国民感情と結びつくかたちで大きな発展を遂げ、明確なイメージを持って定着するようになったサバービア(郊外住宅地と文化)――。

    アメリカ映画を渉猟した著者が描く家族とコミュニティの光と影。

    古書価格も高騰していた「郊外論」の先駆的名著が30年ぶりに復刊!


    ※本書は、一九九三年一一月に東京書籍より刊行された『サバービアの憂鬱 アメリカン・ファミリーの光と影』を改題の上、加筆修正して復刊したものです。

    図書館選書
    米国において郊外住宅地の生活が、ある時期に、国民感情と結びつくかたちで大きな発展を遂げ、明確なイメージを持って定着するようになった――。古書価格も高騰していた「郊外論」の先駆的名著が30年ぶりに復刊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大場 正明(オオバ マサアキ)
    評論家。1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「ニューズウィーク日本版」(Web)のコラム「映画の境界線」や「週刊朝日」の映画星取表を担当中
  • 著者について

    大場 正明 (オオバ マサアキ)
    評論家。1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「ニューズウィーク日本版」(Web)のコラム「映画の境界線」や「週刊朝日」の映画星取表を担当中。編著書に『CineLesson15 アメリカ映画主義 もうひとつのU.S.A.』(フィルムアート社)、監修書に『90年代アメリカ映画100[1990-1999]』(芸術新聞社)がある。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。

サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:大場 正明(著)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4040824598
ISBN-13:9784040824598
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:560ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA サバービアの憂鬱―「郊外」の誕生とその爆発的発展の過程(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!