生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 [単行本]
    • 生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003673620

生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2023/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教室と職員室に魔法をかけよう、無限の可能性を秘めたタブレットで。仕事のデジタル化で、仕事を減らして超速化する最新の仕事術を紹介!Canva Kahoot!Padlet Flipという教育4大アプリを使った子どもが熱狂する授業づくりがわかる!
  • 目次

    はじめに

    0章 無限の可能性という魔力を纏う板
    ICTをフルスイングせよ
    ICTをフル活用すれば学級経営がよくなる
    ICTをフル活用し、5時に帰る

    1章 働き方の思考を変える
    坂本龍馬思考――チョークという刀を置くときが来た
    ドラッカー思考――元々しなくてよいことはするな
    エッセンシャル思考 ――本質的な仕事をする、本質的に生きる
    逆算思考――5時に帰るためには5時に帰る
    完了思考――そもそもその仕事のクオリティーを上げる必要はあるのか

    2章 教師の仕事がこんなに変わる!
    劇的に変わった! 紙々との戦い2.0――デジタルの福音 #メモ #OneDrive #Google Drive
    二度と前に戻れない! テスト最強メソッド2.0――アナログとデジタルのハイブリッド化
    デジタル化の威力がすごい アーリーショケナー2.0――音速の所見師となれ
    デジタル時代のタスク管理――ポケットの中の秘書「リマインダーを使い倒す」
    GIGAで変わる生もの仕事と乾きもの仕事
     長期休みにすべき「乾きもの仕事」
    学習計画と評価基準の作成――カリマネで学びの必然性と時数の余白を生み出す
    Teams、Classroomは学習や校務の母艦としての役割を担う
    振り返りの3パターン――アナログ×デジタル
    円盤との戦いを制す――さらばCD
    遠足×ICT――#Teams

    3章 教育用4大アプリを実装せよ――Canva/Padlet/Kahoot! /Flip
     GIGAの本質とは
    Canva――教育界のスーパースターアプリ
    教育用デジタル掲示板Padlet――デジタルで発表の民主化を
     Padletを始めよう
     Padletで教室を外の世界へ接続していく
    教育用クイズアプリKahoot!――教室をクイズ番組のスタジオへ
    教育用SNS Flip――音声や映像で表現を

    4章 タブレット×クラウド時代の授業アイデア
     wheels for the mind――知の自転車により、創造性を拡張させる
     タブレット導入期のマインドセット――デジタルどろんこ期
    黒板とノートとタブレットの使い分けの基本
    テキストでのアウトプット――音声入力からタイピングへ
    メディアでのアウトプット――写真と動画をフル活用する
    国語×ICT
     Canvaのスライドで単元全体をデザイン
     Flip音読
    算数×ICT
     Canva×Flipでパフォーマンス課題にチャレンジ
     手書きの計算問題をアプリで自分でチェック
     表計算ソフトでパフォーマンス課題
    社会×ICT
     Canvaのホワイトボードの活用
     1枚の資料を15秒でFlipでアウトプット
     Kahoot!で問題作りにチャレンジ
    理科×ICT
     メダカYouTuberになろう――Flip
     Googleマップで擬似的フィールドワーク
    体育×ICT
     タイムシフトカメラやFlipでフォームチェック
     Canvaのクラウド体育カードで技能×音楽で表現する体育へ――鉄棒、マット、縄跳び
    音楽×ICT
     Padletで高学年でも恥ずかしくない同期録音式歌テスト
     Flipで非同期録画式楽器演奏テスト
     Padletで鑑賞
    図工×ICT
     立体作品を実際に動かしながら動画で紹介
     「KOMA KOMA×日文」でアニメを作る
    道徳×ICT
     Padletで心のクラウドノート

    5章 タブレット×クラウドで保護者もハッピーに
    動く学級通信
    双方向の学級通信
    掲示物をデジタル空間に掲示
    GIGA懇談
    行事の写真は子どもたちが自分でムービー化――#iMovie #Googleフォト
    遅刻・欠席の連絡をFormsで――#Forms
    ハイブリッド授業――#Teams #Classroom

    6章 授業を行事化していくプロジェクト学習
     プロジェクト学習とは
     授業を行事化する――スペシャルな相手意識とスペシャルな目的意識
     京都府の魅力を伝えよう――都道府県クイズプロジェクト
     ミニ「世界子どもゴミフォーラム」
     クリエイティブな団体演技の在り方を考える
     「ボクたちの未来について考えよう~守ろう地球博」
     鈴木先生にビデオメッセージを送ろうプロジェクト――空も飛べるはず
     ニュー祭プロジェクト――商店街を盛り上げよう
     「桃鉄」を学校へ
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    5時に帰れて、子どもの学びの生産性が爆上がりする、GIGA時代の教師の仕事術! 
  • 内容紹介

    さる先生の、GIGAで仕事を超速にする方法が全部わかる!
    5時に帰れて、子どもの学びの生産性が爆発的に上がる仕事術とは?
    さる先生が日頃使っている新しい教育用4大アプリの使い方や、
    具体的にタブレットを活用して子どもがどんどん学びを深める
    タブレットを活用した授業事例も満載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 良晶(サカモト ヨシアキ)
    1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。マイクロソフト認定教育イノベーター。EDUBASE CREW。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国1位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。2017年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発信をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は4万1000人を超える。watcha!や関西教育フォーラム他、さまざまなイベント等でスピーカーとして登壇。二児の父
  • 著者について

    坂本良晶 (サカモトヨシアキ)
    1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。マイクロソフト認定教育イノベーター。EDUBASE CREW。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国1位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合
    格。2017 年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発信をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は4万1000人を超える。Watcha!や関西教育フォーラム他、さまざまなイベント等でスピーカーとして登壇。二児の
    父。著書に『さる先生の「全部やろうはバカやろう」』『図解でわかる! さる先生の「全部やろうはバカやろう」実践編』『これからの教育を面白くする! さる先生の学校ゲームチェンジ』
    (以上、学陽書房)などがある。

生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:坂本 良晶(著)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:4313654704
ISBN-13:9784313654709
判型:B6
発売社名:学陽書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 生産性が爆上がり!さる先生の「全部ギガでやろう!」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!