臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 [単行本]
    • 臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003673859

臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:運動と医学の出版社
販売開始日: 2023/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    急性期、橋梗塞、被殻出血、小脳出血、視床出血、パーキンソン病、脊髄損傷、難解な脳血管疾患をわかりやすくぎゅっと詰めました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 実習に行く前に覚えておきたい脳・神経についての基礎知識(私たちセラピストが臨床でできることにはどのようなことがあるでしょうか?;脳・神経の解剖;脳・神経の機能;脳画像の診方の基礎;効果的に臨床実習で学ぶためのポイント ほか)
    2 疾患別の各論(急性期脳梗塞の理学療法(弛緩性麻痺を中心に);回復期脳梗塞の理学療法(橋梗塞を例に);脳出血のリハビリテーション(被殻出血を例に);小脳出血のリハビリテーション;視床出血のリハビリテーション ほか)
  • 出版社からのコメント

    難解な脳血管疾患をわかりやすくぎゅっと詰めました。
  • 内容紹介

    運動器疾患編に続き、第2弾がついに発売
    理学療法士になるために避けては通れない臨床実習。理学療法の現場を間近で体験し、臨床スキルはもちろん、医療者としての態度や姿勢を学ぶことができる機会でもあります。

    しかし、多くの学生が臨床実習に対し、「つらい」「たいへん」など、ネガティブな思いを抱いているようです。このような背景から、「理学療法って楽しい」 と感じて臨床実習を終える事は少ないようです。また多くの実習指導者も、学生に対し「学生に対する指導方法なんて教わってないからよく分からない」などの思いを抱いているようです。

    こうした実情を変え、「理学療法って、こんな魅力的な仕事なんだ」と、将来に 向けてワクワクするような思いで、就職できるような状況に変えたいと切に思っています。こうした思いからつくられたのが、この書籍です。

    臨床実習で学ぶ脳血管疾患は、ある程度限定されています。そのため、理学療法士を目指す学生が臨床実習でよく診る疾患を限定し、効果的に学ぶためのバイブルとなる書籍にすることを目標に、各筆者とディスカッションを重ねながら本書を作成しました。

臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:運動と医学の出版社 ※出版地:横浜
著者名:園部 俊晴(編)/加藤 渉(編)/土屋 元明(編)
発行年月日:2023/02/01
ISBN-10:4904862562
ISBN-13:9784904862568
判型:B5
発売社名:運動と医学の出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:26cm
他の運動と医学の出版社の書籍を探す

    運動と医学の出版社 臨床実習生・若手PTのための理学療法実践ナビ 脳血管疾患編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!