博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本]
    • 博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003673892

博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東海教育研究所
販売開始日: 2023/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第1章 博物館と学芸員―知と感動への期待―
    第2章 博物館の歴史―学芸の女神ムーサの神域―
    第3章 博物館の法規と分類―博物館法による博物館―
    第4章 博物館の資料と収集・登録―宝の蔵への収納―
    第5章 博物館の調査研究―知への探求―
    第6章 博物館資料の収蔵と保管―蔵としての後世への使命―
    第7章 博物館の展示―博物館の顔:展示―
    第8章 博物館での教育―学びの場としての博物館―
    第9章 博物館の情報メディア―アーカイブとウェブページ―
    第10章 博物館の経営―ミュージアムマネジメント―
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    この本では、これまで著者が博物館で学芸員として36年間仕事をしてきたことを振り返り、博物館で一生懸命やってきた仕事や十分にできなかった仕事、失敗したことなども含めて再度博物館と学芸員の仕事を整理し、勉強しなおし、さらに最近の博物館や学芸員の仕事の状況なども加えて、学芸員資格取得課程の「博物館概論」のテキストとして利用されることを念頭に執筆しました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴 正博(シバ マサヒロ)
    1952年生まれ。東海大学大学院海洋学研究科修士課程修了。理学博士。ふじのくに地球環境史ミュージアム客員教授。元東海大学海洋学部博物館学芸担当課長、学芸員。東京農業大学・帝京科学大学・東海大学非常勤講師、NPO静岡県自然史博物館ネットワーク理事、静岡千代田幼稚園理事、掛川市文化財審議委員会委員、ふじのくに地球環境史ミュージアム資料収集事業評価委員長
  • 著者について

    柴 正博 (シバ マサヒロ)
    1952年生まれ。東海大学大学院海洋学研究科修士課程修了。理学博士。元・東海大学海洋学部博物館 学芸担当課長 学芸員。ふじのくに地球環境史ミュージアム客員教授。東海大学海洋学部および東京農業大学非常勤講師。著書に『地質調査入門』、『駿河湾の形成』、『モンゴル・ゴビに恐竜化石を求めて』(東海大学出版部)、『はじめての古生物学』(東海教育研究所)他多数。

博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東海教育研究所
著者名:柴 正博(著)
発行年月日:2023/01/26
ISBN-10:4924523372
ISBN-13:9784924523371
判型:A5
発売社名:東海教育研究所
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
横:14cm
厚さ:1cm
重量:310g
他の東海教育研究所の書籍を探す

    東海教育研究所 博物館と学芸員のおしごと―博物館概論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!