タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 [単行本]
    • タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003674639

タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2023/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スペイン植民地支配に抵抗する16世紀ペルーのインディオの宗教運動とされている「踊る病」タキ・オンコイ。これが鉱山労働における水銀中毒に由来するものであったとする「タキ・オンコイ水銀中毒説」を、歴史学、医療人類学、環境化学、宗教学の立場から検証する。
  • 目次

    序 [谷口智子]

    第一章 人類の宗教史における水銀とシャーマニズム―タキ・オンコイを理解するための序論 [谷口智子]
    第二章 スペイン帝国下のアルマデン水銀鉱山―その歴史と水銀中毒立岩礼子
    第三章 「囲いに入れられた神」と「赤く顔を塗られた神」 [谷口智子]
    第四章 一六世紀ペルーにおけるタキ・オンコイと水銀 [ルイス・アルベルト・サンタマリア・ファレス(谷口智子 訳)]
    第五章 タキ・オンコイにおける人体への水銀汚染をどうとらえるのか [中地重晴]
    第六章 タキ・オンコイ、憑依、ハサミ踊り [谷口智子]
    第七章 タキ・オンコイから鉱山の悪魔まで―その社会的アプローチ [ルイス・アルベルト・サンタマリア・ファレス(谷口智子 訳)]
    第八章 アンデスの創造力における「収奪」のイメージ―タキ・オンコイとピシュタコ及びコンパクタード [谷口智子]

    結 [谷口智子]

    参考文献一覧
    執筆者一覧
  • 出版社からのコメント

    ペルー先住民の宗教運動・植民地支配抵抗運動である「踊る病」タキ・オンコイが、鉱山労働での水銀中毒に由来するのかを学際的に検証
  • 内容紹介

    スペイン植民地支配に抵抗する16世紀ペルーのインディオの宗教運動とされている、「踊る病」タキ・オンコイ。これが鉱山労働における水銀中毒に由来するものであったとする「タキ・オンコイ水銀中毒説」を、歴史学、医療人類学、環境化学、宗教学の立場から検証する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷口 智子(タニグチ トモコ)
    愛知県立大学外国語学部教授。専門は宗教学、ラテンアメリカ地域研究
  • 著者について

    谷口智子 (タニグチトモコ)
    谷口智子(たにぐち・ともこ)
    愛知県立大学外国語学部教授。専門は宗教学、ラテンアメリカ地域研究。
    主な著作に、『新世界の悪魔―カトリック・ミッションとアンデス先住民宗教』(大学教育出版、2007年)、翻訳書に、朴哲『グレゴリオ・デ・セスペデス―スペイン人宣教師が見た朝鮮と文禄・慶長の役』(春風社、2013年)がある。

タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社 ※出版地:横浜
著者名:谷口 智子(編)
発行年月日:2023/02/23
ISBN-10:4861108268
ISBN-13:9784861108266
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:21cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 タキ・オンコイ 踊る病―植民地ペルーにおけるシャーマニズム、鉱山労働、水銀汚染 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!