牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本]
    • 牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本]

    • ¥1,70552 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003674668

牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本]

価格:¥1,705(税込)
ゴールドポイント:52 ゴールドポイント(3%還元)(¥52相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2023/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「君の名前は何ですか?」日本中の植物を分類し続けた博物博士と、彼の挑戦を支えた家族、友人たちの物語。
  • 目次

    はじめに

    第1章 牧野富太郎の生涯
     1 昭和天皇から届いた「アイスクリーム」
     2 佐川の野山で草木を探しまわって
     3 寺子屋・私塾などでの学び
     4 佐川の教育が生んだ偉人たち
     5 初めての上京、東京の学者たちとの交際スタート
     6 学歴はなくても植物分類をめぐって友人と切磋琢磨
     7 『植物学雑誌』発刊と『日本植物志』をめぐって
     8 植物標本と精密画・印刷
     9 一目惚れと恋愛結婚
     10 矢田部良吉博士からの東大植物学教室出入り禁止とその後
     11 困窮する富太郎を支えた愛妻寿衛子の地道な努力
     12 膨大で貴重な採集品
     13 植物好きの子どもたちとの交流と笑顔
     14 スエコザサ
     15 理学博士・日本学士院会員・文化勲章への路
     16 研究者・富太郎の学問信条
     17 ユニークな提言と植物学の日
     18 草木の精
     19 旅を終えて

    第2章 牧野富太郎をとりまく人々
     1 家族
      牧野浪子/佐平/久寿  牧野寿衛子 牧野鶴代
     2 佐川の人たち
      伊藤蘭林  田中光顕 古沢滋  黒岩恒  土方寧  広井勇  堀見克礼  吉永虎馬  
     3 高知の人たち
      板垣退助  永沼小一郎  
     4 当時の学者たち
      小野蘭山  飯沼慾齋  シーボルト  伊藤圭介  川本幸民  マキシモビッチ  福沢諭吉  小野職愨  田中芳男  杉浦重剛  小藤文次郎  
     5 東大植物学教室の人たち
      矢田部良吉  平瀬作五郎  松村任三  大久保三郎  染谷徳五郎  三好学  白井光太郎  伊藤篤太郎  池野成一郎  川村清一  服部広太郎  三宅騏一  田中貢一  松崎直枝  籾山泰一  
     6 東京帝国大学の人たち
      浜尾新  菊池大麓  箕作佳吉  桜井錠二  岡村金太郎  五島清太郎  朝比奈泰彦  
     7 富太郎の支援者・教え子たち
      太田義二  五百城文哉  渡辺忠吾  村越三千男  中村春二  安達潮花(初代)  池長孟  昭和天皇  檜山庫三  上村登  

    第3章 牧野富太郎の足跡案内
     1 佐川町
      旧伊藤蘭林塾  金峰神社  佐川町立佐川地質館  佐川町立青山文庫  佐川文庫庫舎  青源寺  司牡丹酒造  牧野公園  牧野富太郎ふるさと館  名教館  
     2 高知市
      高知県師範学校  高知県立高知追手前高等学校  高知県立牧野植物園
     3 越知町
      横倉山自然の森博物館  仁淀川
     4 東京
      飯田町  学士会館  小石川植物園  東京大学本郷キャンパス  上野恩賜公園  天王寺墓地  根岸  青山練兵場 荒木山  東京大学駒場キャンパス  小岩菖蒲園  練馬区立牧野記念庭園  成蹊学園  東京都立大学牧野標本館
     5 各地
      仙台市野草園  会下山小公園
     
    おわりに
    牧野富太郎略年譜
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    本書ではNHK春の朝ドラ「らんまん」主人公のモデルである植物学者の牧野富太郎の生涯、家族や友人たち、ゆかりの地を紹介します。
  • 内容紹介

    2023年・前期連続テレビ小説『らんまん』のモデルは、日本の植物学の父、牧野富太郎(主演・神木隆之介)です。
    本書では、牧野富太郎の①生涯、②家族や友人、大学の仲間など関係する人物、③出身地の佐川、高知、活躍した東京などの足跡を掲載し、牧野富太郎の人生と生きた時代に迫ります。

    「第1章 牧野富太郎の生涯」では、高知県の佐川に生まれ、草木に興味を持った少年が上京し、東大の植物学教室に出入りして活躍する様子を描きます。富太郎の活躍の背後には、家族、友人たち、応援してくれる人がいました。そうした人たちとのかかわりの様子が見えてきます。
    「第2章 牧野富太郎をとりまく人々」では、そうした人々について、詳しく紹介していきます。
    そして「第3章 牧野富太郎の足跡案内」では、牧野富太郎ゆかりの地を紹介します。本書を片手に、訪れてみてはいかがでしょうか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    光川 康雄(ミツカワ ヤスオ)
    1951年生まれ。1975年、同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業。1988年同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同志社大学嘱託講師、駿台予備学校講師等を経て、びわこ学院大学短期大学部教授
  • 著者について

    光川 康雄 (ミツカワヤスオ)
    1951年生まれ。1975年、同志社大学文学部文化学科教育学専攻卒業。1988年同志社大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。同志社大学嘱託講師、元駿台予備学校講師を経て、現在、びわこ学院大学短期大学部特任教授。主著に『人物で見る日本の教育』(「牧野富太郎」分担執筆、ミネルヴァ書房)、『教育の原理』(共著、樹村房)などがある。

牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:光川 康雄(著)
発行年月日:2023/03/05
ISBN-10:4800590841
ISBN-13:9784800590848
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 牧野富太郎 草木を愛した博士のドラマ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!