保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) [単行本]
    • 保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003674687

保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一藝社
販売開始日: 2023/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 今、求められる保育内容―保育内容の過去・現在・未来― 
    第2章 質の高い保育・幼児教育実践の探究 
    第3章 スキャモンの発育曲線と子どもの身体発達 
    第4章 乳幼児における睡眠習慣の諸問題 
    第5章 幼小接続期の保育・教育と児童文化財 
    第6章 保育における音楽を伴った身体表現の変遷と分類 
    第7章 生きる力の基礎を豊かに育む表現活動―乳幼児の生活と遊びに焦点を当てて― 
    第8章 子どもの歌にみる友達観―友達・友情をめぐる顕在的カリキュラムの一考察― 
    第9章 保育職における資格制度のあり方について―フィンランドのケア共通基礎資格ラヒホイタヤを手がかりに― 
    第10章 障害児支援者の初期キャリアとコンピテンシーに着目した専門職養成プログラムの開発
  • 出版社からのコメント

    保育・教育職を目指す者だけではなく、乳幼児と関わっている保育者・教育者にとっても保育・教育の質を高めていくためのよき題材。
  • 内容紹介

    本書は、特定の保育科目名を冠してはいないが、幅広く現代の保育・教育問題をあつかっているため、各講義・演習科目の主たるテキストあるいはサブテキストとしても使用することが可能となっている。さらに本書は、保育職・教育職を目指している者だけではなく、現在まさに乳幼児と関わっている保育者・教育者にとっても、さらに子育てに悪戦苦闘している親たちにとっても、保育・教育の質を高めていくためのよき題材を提供するものとなっている。

保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:一藝社
著者名:現代保育問題研究会(編)
発行年月日:2023/02/25
ISBN-10:4863592671
ISBN-13:9784863592674
判型:A5
発売社名:一藝社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:148ページ
縦:21cm
重量:254g
他の一藝社の書籍を探す

    一藝社 保育・教育の実践研究―保育をめぐる諸問題〈4〉(現代保育内容研究シリーズ〈6〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!