はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から [単行本]
    • はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003674776

はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パレード
販売開始日: 2023/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いったい障害とはなんなんじゃろうか。障害者とは誰のことなんじゃろうか。一緒にお考えいただけると幸せます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    こどもの詩『えらそう』
    わー、なつかしい声!
    「音」、あるいは音楽療法について
    木曽の御嶽さん
    見て見ぬ振りをする組織
    資格について
    追悼 高倉健
    東急プラザ渋谷閉館
    あの黒田が帰って来るぞ
    工藤氏に一票〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    山口県周防大島町の障害福祉サービス事業所「さつき園」の園長ブログ書籍化の第2弾
  • 内容紹介

    2015年3月発刊の『園長さん いつもにこにこしてますか』の続編として、利用者(知的障害者)との日々の中での障害者福祉の実感と明日への思いを綴ったエッセイ。

    私の出会った重症心身障害児者、知的障害児者と呼ばれている人たちは、知的な面では人の言うことがうまく理解できず、自分のこともうまく説明できません。けれども本来はどこまでも優しく、素直で、そして穏やかな人たちなのです。なのに、重症心身障害児者や知的障害児者をはじめとして、私たちが「障害者」と呼ぶ人たちへの差別や偏見が遠い昔から今日に至るまで、この社会からなくならないのは何故でしょうか。
    私たちにとって障害とは何なのでしょうか。障害者とは誰のことなのでしょうか。再び、ご一緒にお考えくださればと思います。
    ~まえがきより
  • 著者について

    古川英希 (フルカワヒデノブ)
    古川英希(ふるかわひでのぶ) 1950年9月25日生 2001年2月 社会福祉法人さつき会さつき園(山口県周防大島町)園長 2014年5月 一般財団法人山口県知的障害者福祉協会会長兼任 2001年社会福祉法人さつき会さつき園円超退職、一般財団法人山口県知的障害者福祉協会会長退任

はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から の商品スペック

商品仕様
出版社名:パレード ※出版地:大阪
著者名:古川 英希(著)
発行年月日:2023/03/13
ISBN-10:4434315994
ISBN-13:9784434315992
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:362g
他のパレードの書籍を探す

    パレード はい。園長さんはいつもにこにこしてますよ。―障害者福祉の現場から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!