小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,26668 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003674799

小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,266(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教師の工夫と発想でコミュニケーションがどんどん増える!発音をボイスメモで視覚化しよう、単語アニメーションで惹きつけよう、セルフ英会話に挑戦しよう、アクションGIFカードを作ろう、教室にある色を抽出してみよう、などなど…最新事例を多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 明確な目的をもってICTを活用しよう(なぜ英語の授業でICTを活用するのか?;「○○したい」(目的・意図)を叶えるICT)
    2 目的別でよくわかる!小学校英語のICT活用術(フィードバックをもとに、自発的に発音練習させたい!音声入力機能を活用しよう;英語のリズムやアクセントに気づかせたい!ボイスメモなどの波形を提示しよう ほか)
    3 学びが深まる!小学校英語×ICTの授業アイデア 3・4年生編(身近なものになりきろう!?It’s clean!I’m happy!;色抽出機能を使ってみよう!What color is this?Where is this place? ほか)
    4 学びが深まる!小学校英語×ICTの授業アイデア 5・6年生編(その単語はどんなニュアンス?アクションGIFカードづくり;AIに認識されるかな?Let’s write English! ほか)
  • 出版社からのコメント

    ICTで、子どもが英語授業にもっと夢中になる!
  • 内容紹介

    GIGAスクールが進み、ICT活用は次のステージへ。大好評の前作に続き、Apple Distinguished Educatorの著者が英語授業ではどんな目的で、どんな場面で、どのようにICTを活用するかを徹底解説!活用術と授業事例、1冊で学べます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東口 貴彰(トグチ タカアキ)
    1986年生まれ。関西大学初等部教諭。元大阪教育大学附属平野小学校教諭。世界に2,947人いるApple Distinguished Educatorの1人

小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:東口 貴彰(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4183241235
ISBN-13:9784183241238
判型:A5
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
その他:学びが深まる!活用術&授業アイデア
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 小学校英語×ICT〈Part2〉学びが深まる!活用術&授業アイデア(小学校英語サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!