障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 [単行本]
    • 障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003674923

障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    障害はどのように立ち現れるのか?行為と言葉を手がかりに,日常実践における障害の社会的生成メカニズムの実態に迫る。障害という現象をめぐる自分や社会の理解を振り返り、書き換え続けていくために。
  • 目次

    序章 障害理解のリフレクションはどのような実践か ●栗田季佳
    第Ⅰ部 行為が描く〈他者〉と共にある世界
    第1章 「障害」をいったん横におくということ――保育の場でのある子どもの対人葛藤から ●水津幸恵
    第2章 インクルージョン実践への状況論的アプローチ――「コミュニティの相互的構成」と二つの生活形式 ●佐藤貴宣
    第3章 社会的に不利な状況にある子どもたちが「発達障害」とされていく仕組み――「障害」はいかに使われているのか ●原田琢也
    第4章 障害疑似体験を「身体」から再考する ●村田観弥
    第5章 介助を教わり「失敗」する――身体障害者の介助現場における介助する/される関係を通した「障害者を理解すること」 ●前田拓也
    第6章 「同じ世界を知る」ことはいかにして可能か――視覚障害者の歩行訓練から ●坂井田瑠衣
    第Ⅱ部 言葉が描く〈他者〉と共にある世界
    第7章 障害はなぜ「性格」と呼ばれないか――障害個性論と性格の概念 ●渡邊芳之
    第8章 精神医学の概念を用いて自己を理解すること――文化的環境、行為の遡及的再記述、道徳的評価 ●浦野茂
    第9章 「普通」を生き延びる――知的障害における自立/依存をめぐって ●渋谷亮
    コラム 障害とジェンダー――交差性の視点から ●秋風千惠/知的障害者からの情報発信――新たな理解の契機として ●打浪文子
  • 内容紹介

    障害はどのように立ち現れるのか?
    行為と言葉を手がかりに,日常実践における障害の社会的生成メカニズムの実態に迫る。障害という現象をめぐる自分や社会の理解を振り返り,書き換え続けていくために。

    図書館選書
    障害はどのように立ち現れるのか? 行為と言葉を手がかりに,日常実践における障害の社会的生成メカニズムの実態に迫る。障害という現象をめぐる自分や社会の理解を振り返り,書き換え続けていくために。
  • 著者について

    佐藤 貴宣 (サトウ タカノリ)
    立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員
    主要著作・論文:「インクルージョン実践における[排除]の可能性―全盲児の学級参加をめぐる教師の経験とその論理」(『教育学研究』86(2), 287-299,2019年),「インクルーシブ教育体制に関する社会学的探究―全盲児の学級参画とメンバーシップの配分実践」(『フォーラム現代社会学』17, 188-201,2018年),「盲学校における日常性の産出と進路配分の画一性―教師たちのリアリティ・ワークにおける述部付与/帰属活動を中心に」(『教育社会学研究』93, 27-46,2013年)など

    栗田 季佳 (クリタ トキカ)
    三重大学教育学部准教授
    主要著作・論文:「排除しないインクルーシブ教育に向けた教育心理学の課題―障害観と研究者の立場性に着目して」(『教育心理学年報』59, 92-106,2020年),『難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさをかかえて生きる』(分担執筆,かもがわ出版,2020年),『偏見や差別はなぜ起こる?―心理メカニズムの解明と現象の分析』(分担執筆,ちとせプレス,2018年)など

障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ちとせプレス
著者名:佐藤 貴宣(編)/栗田 季佳(編)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4908736308
ISBN-13:9784908736308
判型:B6
発売社名:ちとせプレス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:300g
他のその他の書籍を探す

    その他 障害理解のリフレクション―行為と言葉が描く(他者)と共にある世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!