制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 [単行本]
    • 制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 [単行本]

    • ¥3,09993 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003675231

制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 [単行本]

価格:¥3,099(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2023/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    当たり前同士の対立をどう解決するべきか?それぞれの属するコミュニティでは「当たり前で」「合理的な」主張。しかし協働を企図した際に、必然的にそれらは論理の対立として顕在化する。その混沌を、分断ではなく、新たな創造性へと昇華するための方策を、制度ロジックの視点から探る。超組織的、超個人的な論理のコンフリクトに直面する人々へ、多くの示唆を与える研究成果!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 論理の錯綜とイノベーション―問題の所在と本書の目的
    第1章 制度、制度ロジック、制度ロジック多元性―理論的背景
    第2章 イノベーションをめざす組織間連携―研究課題と分析手法
    第3章 制度ロジックの析出―区分化戦略の失敗
    第4章 第三のロジックの出現―論理の道具的活用
    第5章 分化と形態形成―創発的な分業モデル
    第6章 同床異夢の成立―協働スキームの創造
    第7章 制度と制度ロジックの境界と認識―事例の理論的解釈
    終章 分断の時代における組織の論理―結論と今後の課題
  • 出版社からのコメント

    組織間の論理の違いは、協働の際にコンフリクトを生む。それを創造性へと昇華させるための方策を、制度ロジックの視点で追究。
  • 内容紹介

    〔2024年度企業家研究フォーラム賞(著書の部)受賞〕
    〔2023年第18回日本ベンチャー学会清成忠男賞(書籍部門)受賞〕

    各自がそれぞれの属するコミュニティの論理に従って「正しい」と信じて疑わないことを行っているだけなのに、それがコンフリクトを生み、解決が難しい状況となる。このような<話の合わない>事例は、社会にあふれている。

    本書は、このようなコンフリクトが引き起こされる状況を「制度複雑性」と解釈し、解決の糸口を探る。題材にするのは、科学と事業の関係であり、その連携が複雑化する中、いかに科学の論理と事業の論理の対立をマネジメントし、イノベーションを生み出していくのか、その方策を追究する。

    協働に伴って、必然的に顕在化する複数の論理の錯綜とコンフリクト。これを分断ではなく、新たな創造性を生み出す機会へと昇華させるための、「制度ロジック」の視点からのアプローチである。

    イノベーションを生み出すべく、科学と事業の関係に関与する実務家や、さらには、<話の合わなさ>に直面し、苦悩する人々にも、多くの示唆を与える研究成果をまとめている。加えて主要な章には「ノンテクニカルサマリー」を収録し、一般の方にも読みやすく工夫され、好評を得ている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舟津 昌平(フナツ ショウヘイ)
    1989年奈良県生まれ。2012年京都大学法学部卒業。2014年京都大学大学院経営管理教育部修了、専門職修士(経営学)。2019年京都大学大学院経済学研究科修了、博士(経済学)。京都大学大学院経済学研究科特定助教、京都産業大学経営学部助教を経て、同大学准教授。社会活動として、中央職業能力開発協会ビジネス・キャリア検定試験委員、証券アナリスト(CMA)講座テキスト執筆など

制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:舟津 昌平(著)
発行年月日:2023/03/16
ISBN-10:4561267794
ISBN-13:9784561267799
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 制度複雑性のマネジメント―論理の錯綜と組織の対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!