はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) [単行本]
    • はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003675687

はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高橋書店
販売開始日: 2023/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みるだけでもたのしい!はくりょくまんてんのしゃしん。「いちばん」アイコンでのりもののみりょくがよくわかる!ひらがな、カタカナでよめるわかりやすいかいせつ。
  • 目次

    もくじ
    1しょう くるま
    2しょう でんしゃ
    3しょう ひこうき
    4しょう ふね


    とくしゅう
     バスの なかを みてみよう
     ポンプしゃと きゅうきゅうしゃを くわしくみてみよう
     しょうぼうしゃりょう だいしゅうごう
     でんしゃを くわしく みてみよう
     ぜんこくを はしる とっきゅうれっしゃ
     ひこうきの なかを みてみよう
     ふねの なかを みてみよう
  • 出版社からのコメント

    大きな写真やひとめでわかる特徴など、小さなお子さまにとってもわかりやすく、本を楽しめる工夫を施した図鑑です。
  • 内容紹介

    迫力満点の写真とわかりやすい解説で、
    乗りもののことがよくわかる!
    子どもがはじめて読む図鑑にぴったりの
    「はじめてのずかん」シリーズ

    「はじめてのずかん」シリーズは、大きな写真や一目でわかる特徴など、
    お子さまにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した図鑑です。
    はじめて言葉を覚えるころから、知識を深めるころまで、さまざまな楽しみ方ができる一冊です。
    乗りもののことをワクワクしながら知れるので、子どもの好奇心を満たし、学ぶ心も育みます。
    大切なお子さまの、愛読書の一冊となることでしょう。


    --------この本のとくちょう--------

    ◆迫力のある大きな写真で、想像力がふくらむ!
    大きな写真で大好きな乗りものが見られるので、
    ワクワクがとまりません。
    乗りものの形や色、車中の様子などが楽しくわかります。

    ◆「いちばん」アイコンやコラムで、知る喜びをあじわう!
    ほかの乗りものと比べて特別な乗りものには
    「いちばん」アイコンがついています。
    いろいろな乗りものの「いちばん」を見つけられます。

    ◆特集ページで、乗りもののことがもっと知れる!
    特集ページも充実!
    乗りものの仕組みに迫る透過イラストや
    日本全国を走る電車が楽しくわかります。
    また、観音扉のページでは

    消防車両がズラリと並ぶ様子も見られます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    海老原 美宜男(エビハラ ミキオ)
    1975年に鉄道や働く車など乗り物の写真に特化した跡土技術写真事務所を設立。JR東海、日本通運などの広報カメラマンののち、乗り物全般を撮影・取材する交通ジャーナリストとして活動。日本初であるカラー版のバスの写真集『日本のBUSワイドカタログ バス』(山と渓谷社)を発表するなど、長年ジャーナリストとして活動していく中で撮り溜めた資料は数多く、歴史的資料も多い
  • 著者について

    海老原 美宜男 (エビハラ ミキオ)
    1975年に鉄道や働く車など乗り物の写真に特化した跡土技術写真事務所を設立。JR東海、日本通運などの広報カメラマンののち、乗り物全般を撮影・取材する交通ジャーナリストとして活動。
     日本初であるカラー版のバスの写真集『日本のBUSワイドカタログ バス』(山と渓谷社)を発表するなど、長年ジャーナリストとして活動していく中で撮り溜めた資料は数多く、歴史的資料も多い。講談社パーフェクトシリーズ『はたらく電車』『消防自動車』や新・ニューパーフェクトシリーズ『サイレンカー』、小学館『のりものいっぱいずかん(しんかんせん・でんしゃ・はたらく じどうしゃ)』、学研の大図鑑JR全線・全駅舎シリーズや学研の図鑑LIVE『鉄道』『乗りもの』、永岡書店『こども鉄道日本地図』など著書・監修書は多岐にわたる。

はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:高橋書店
著者名:海老原 美宜男(監修)
発行年月日:2023/03/30
ISBN-10:4471104101
ISBN-13:9784471104108
判型:規大
発売社名:高橋書店
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:22cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:400g
他の高橋書店の書籍を探す

    高橋書店 はじめてのずかん のりもの(はじめてのずかんシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!