橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]
    • 橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003676162

橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月24日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2023/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    橋本左内(一八三四~一八五九)、思想家、医師、学者。幕末動乱期の福井に生まれ、近代的な同盟国構想と能力主義の人材登用による政体論を説く。松平春嶽の懐刀として、将軍継嗣問題と条約問題に関与し、朝廷を中心とした入説に尽したが、安政の大獄にて二六歳の若さで斬首された。日本近代化の先覚者であり、優れた医師・蘭学者・教育者・漢詩人でもあった不世出の俊秀の短い生涯を描く。
  • 目次

    はしがき

    第一章 生誕と家系・家族
     1 出生と先祖
     2 左内の両親
     3 左内の同胞
     4 橋本家の子孫たち
     5 菩提寺と家僕・学僕
     6 橋本左内の名乗りについて

    第二章 少年時代
     1 容姿と人となり
     2 幼少期の師
     3 吉田東篁と崎門学
     4 『啓発録』

    第三章 蘭学と医学
     1 大坂遊学
     2 福井藩医として
     3 江戸遊学
     4 志士への道

    第四章 教育と思想
     1 藩校明道館と教育改革
     2 制産論とその展開
     3 左内の政体論と国体論

    第五章 国事奔走と安政の大獄
     1 将軍継嗣問題・条約問題の契機
     2 左内が理想とする政体
     3 国事奔走
     4 将軍継嗣問題の決着
     5 安政の大獄
     6 藩内の動揺

    第六章 幽囚生活と最期
     1 藩邸内での幽囚生活
     2 訊問と主張
     3 悲風啾々

    第七章 没後の栄光と評価
     1 左内の追悼と奉祀
     2 顕影と評価
     3 描かれた左内
     4 書と詩歌

    参考文献
    あとがき
    橋本左内略年譜
    事項索引
    人名索引
  • 内容紹介

    橋本左内(1834年から1859年)思想家、医師、学者。
    幕末動乱期の福井に生まれ、近代的な同盟国構想と能力主義の人材登用による政体論を説く。松平春嶽の懐刀として、将軍継嗣問題と条約問題に関与し、朝廷を中心とした入説に尽したが、安政の大獄にて二六歳の若さで斬首された。日本近代化の先覚者であり、優れた医師・蘭学者・教育者・漢詩人でもあった不世出の俊才の短い生涯を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角鹿 尚計(ツノガ ナオカズ)
    旧名・歌号:足立尚計。1960年大阪市に生まれる(現本籍:福井県)。現在、福井県立大学客員教授・祈の宮氣比神社宮司。白鷺舎顧問など
  • 著者について

    角鹿 尚計 (ツノガ ナオカヅ)
    2024年5月現在
    福井県立大学客員教授・祈の宮氣比神社宮司ほか。

橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:角鹿 尚計(著)
発行年月日:2023/02/10
ISBN-10:4623095088
ISBN-13:9784623095087
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:470g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 橋本左内―人間自ら適用の士有り(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!