同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 [単行本]
    • 同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003676185

同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水平社=部落解放同盟系の解放運動と拮抗した男が、はじめて語り出す。その人生は、そのまま解放運動史であり、裏社会史であり、経済事件史であり、戦後日本の裏面史である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    起点
    山科
    雌伏
    設立
    躍進
    連帯
    苦境
    天智
  • 出版社からのコメント

    同和運動、自民党、山口組、バブル紳士、闇社会…すべてをつないだ男が目にした「戦後史の死角」
  • 内容紹介

    政界でもメディアでも知らぬ者はいない「京都のドン」が初めて語った。没落と反抗、暴力と抗争の修羅場を経て、自民党系同和団体のトップとなった上田藤兵衞は、あらゆる差別と闘ってきた。その人生は、そのまま戦後の暴力団・同和・経済事件史そのものでもある。山口組五代目と親交を結び、野中広務とタッグを組み、部落解放同盟と拮抗した上田が見たもう一つの戦後史とは何か? 発売前から業界を賑わせている本格ノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 博敏(イトウ ヒロトシ)
    ジャーナリスト。1955年、福岡県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、1984年よりフリーに。経済事件などの圧倒的な取材力に定評がある
  • 著者について

    伊藤 博敏 (イトウ ヒロトシ)
    ジャーナリスト。1955年福岡県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、1984年よりフリーに。経済事件などの圧倒的な取材力では定評がある。著書に『黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」』(小学館)、『鳩山一族 誰も書かなかったその内幕』(彩図社)、『「カネ儲け」至上主義が陥った「罠」』(講談社)、『トヨタ・ショック』(井上久男との共著・講談社)など

同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:伊藤 博敏(著)
発行年月日:2023/02/08
ISBN-10:4065307287
ISBN-13:9784065307281
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 同和のドン―上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!