世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫]
    • 世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫]

    • ¥98030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003677213

世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫]

価格:¥980(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2023/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映画は「世界」を映す鏡だ。優れた作品は社会の矛盾の萌芽を捉え隠された真実を白日の下にさらす。また過去の歴史を振り返ることで、人間社会が迎える悲劇的未来を克明に描く。一方で娯楽作の裏に観る人を望ましい方向に誘導する仕掛けが潜んでいることもある。危機の時代を迎えたいま、映画は何を描いているか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    政治に歪められた映画たち
    北朝鮮危機は映画に学べ
    アカデミー賞の袋小路
    『華氏119』はムーアの最高傑作
    全体主義と闘う映画
    ハリウッド映画の警告が中国のヒントになった?
    中共が奪うハリウッドの魅力
    戦争映画が映すアメリカの現在
    香港民主化運動の希望 デニス・ホーの闘い
    誰が東京五輪の足を引っぱったのか
    映画で読みとく北京冬季五輪の歴史的罪
    映画で蘇る忌まわしき残虐
    ドキュメンタリー映画が暴くプーチンの毒殺手口
    中国戦争映画に宿る台湾侵攻の意図
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸川 宗太(セトガワ ソウタ)
    昭和27年、東京都生まれ。上智大学法学部を卒業後、中学・高校の教諭を経て映画評論家となる。社会派・サスペンス映画に詳しい。現在、「正論」「Hanada」「Voice」「夕刊フジ」等の雑誌・新聞に映画評論を寄稿

世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:瀬戸川 宗太(著)
発行年月日:2023/03/19
ISBN-10:4769870574
ISBN-13:9784769870579
判型:文庫
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:15cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 世界を予言した映画80本(産経NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!