図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) [全集叢書]
    • 図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003677231

図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国土社
販売開始日: 2023/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ふしぎだな」と思ったら、調べてみよう!「図書館(図書室)」は「本を読む部屋」ですが、本だけでなく、新聞や雑誌、デジタル資料なども置いてある「情報が集まっている部屋」です。図書館は、みなさんの学習を応援してくれる宝箱のような場所。ワクワクしたり、ビックリしたり、さまざまな学びがみなさんを待っていますよ。この本では、いろいろな資料を使った学習のしかたを紹介します。さあ、知りたいことをたんけんする世界に飛びこんでみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 調べ学習にチャレンジしよう
    2 問いをつくろう
    3 本を使って調べてみよう
    4 調べたことをまとめよう
    5 百科事典を使ってみよう
    6 年鑑を使ってみよう
    7 図鑑で調べてみよう
    8 インターネットで調べてみよう
    9 新聞で調べて、今年の漢字を考えてみよう
  • 出版社からのコメント

    百科事典や年鑑、図鑑を使って調べるための方法やまとめたり、考えたりするコツを豊富な写真とイラストで紹介。
  • 内容紹介

    調べ学習に役立つ、百科事典や年鑑、図鑑を使って調べる方法をていねいに解説します。疑問を見つけるためのコツ、目次や索引の見方から、出典の書き方から調べたことのまとめ方まで、実践例を通して身につけていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 利江(フジタ トシエ)
    神奈川県で小学校教諭兼司書教諭として勤めたのち、東京都荒川区、江戸川区、神奈川県大和市の教育委員会で学校図書館スーパーバイザーとして勤務。現在は全国学校図書館協議会学校図書館スーパーバイザー(SLS)、NPO法人学校図書館実践活動研究会理事。担任をしながらの司書教諭の活動記録で学校図書館賞奨励賞を、「図書館を使った調べる学習コンクール、調べる学習指導・支援部門」で優秀賞を受賞
  • 著者について

    藤田利江 (フジタトシエ)
    神奈川県で小学校教諭兼司書教諭として勤める。その後、荒川区、大和市、江戸川区の教育委員会で学校図書館スーパーバイザーとして勤務。現在は全国学校図書館協議会 学校図書館スーパーバイザー(SLS)、NPO法人学校図書館実践活動研究会 理事。主な著書、編著は『学びを拓く授業モデル-学校図書館から教育をかえる3-』(国土社)、『図書館へ行こう 楽しい調べ学習』(国土社)、『はじめての読書感想文』(子どもの未来社)、『藤田式 調べる学習指導法』(子どもの未来社)、『授業にいかす情報ファイル』(全国学校図書館協議会)等。

図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国土社
著者名:藤田 利江(監修)/国土社編集部(編)
発行年月日:2023/03/10
ISBN-10:4337304029
ISBN-13:9784337304024
判型:規大
発売社名:国土社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:総記
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:22cm
他の国土社の書籍を探す

    国土社 図書館で調べる達人になろう(図書館たんけん〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!