食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本]
    • 食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003677322

食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同出版
販売開始日: 2023/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    食べもの通信 2023年2月号 No624

    P2 インタビュー
    京都橘大学経済学部准教授 平賀 緑さん
    食料不安解決は地域に根ざすつながりから

    特集
    P07 押し寄せる ホルモン剤・抗生物質漬けの輸入肉

    P08 増える輸入肉の消費量 食べ続けても問題はないのか
    ジャーナリスト 猪瀬 聖

    P10 牛肉
    米国産に成長ホルモン剤
    EUでは輸入禁止、日本ではフリーパス

    P14 豚肉
    米国産は肥育促進剤のラクトパミンを投与

    P16 鶏肉
    輸入先で抗生物質の投与、塩素消毒 
    日本の密飼いブロイラーも危険

    P18 安心できる肉をどう選ぶ?
    家庭栄養研究会編集委員会

    P20 飼料価格の高騰で苦境に立つ日本の畜産酪農
    農民運動全国連合会常任委員 真嶋良孝

    P05 ●2月の旬
    「カキ(牡蠣)」 
    薬剤師 橋本紀代子

    P06 ●北アルプス栂池から2月
    冬のごちそう 雪中キャベツ
    新井登志子

    P22 ●子どもの食事 おかわりちょうだい!
    乾物の食文化を伝えたい
    兵庫県尼崎市 太陽の子保育園

    P24 ●毎日の家庭料理 最終回
    香りの強い野菜を子ども向けに
    料理家・食育インストラクター 和田明日香

    P27 ●ワッハッハ談義74
    ほろっとした苦み フキノトウ
    食文化史研究家・未来長寿食研究会会長 永山久夫

    P28 ●暮らしのなかの有害物質31
    食や環境ホルモンが遺伝子の
    「ON」「OFF」を切り替える
    ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事 水野玲子

    P30 ●続 とっておきの温泉宿
    鳥取県・三朝温泉「湯治宿 ゆのか」
    フリーライター 和田美代子

    P32 ●子どもが体調を崩したとき おうちでできる手当て9
    花粉症の対策と手当て
    加賀美鍼灸院院長 加賀美雅恵

    P33 ●コップひとつから始める「自給自足」教室5
    「再生野菜作り」
    園芸研究家 はた あきひろ

    P34 ●アトピーの診察室から7
    アトピー性皮膚炎と腸内細菌の密接な関係
    菊池皮膚科医院院長 菊池 新

    P36 ●伝統の技キラリ!和食器具31
    桐のコーヒーキャニスターと茶筒
    桐匠 根津
    家庭栄養研究会編集委員会

    P38 ●どうなってるの? 日本の漁業
    有明海の養殖海苔が大ピンチ
    有明海漁民・市民ネットワーク事務局 陣内隆之

    P40 ●情報カフェ48
    基本調味料の選び方
    砂糖類・みりん・酢を選ぶポイント
    家庭栄養研究会編集委員会

    P41 ●読者の質問
    フッ素樹脂加工のフライパン、少しでも安全に使う方法は?
    ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議理事 水野玲子
  • 内容紹介

    インタビュー
    経済学者 平賀緑さんに聞く

    特集
    輸入肉の安全性 国産肉は大丈夫?

    食肉の消費量 輸入先、生産の実態
    猪瀬聖
    安心できる肉の選び方、食べ方
    家栄研編集委員会

    守るべき日本の畜産業者の現状とこれから
    真嶋良孝

    アトピーの診察室から⑦
    アトピーと腸内細菌のお話
    菊池新

    読者の質問
    テフロン加工のフライパンの安全性
    水野玲子

    とっておきの温泉宿㉔
    鳥取県三朝温泉「ゆのか」
    和田美代子

    どうなってるの日本の漁業
    有明海の海苔、生産地は今
    矢吹紀人

食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同出版
著者名:家庭栄養研究会(編)
発行年月日:2023/01
ISBN-10:4772671641
ISBN-13:9784772671644
判型:B5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:48ページ
他の合同出版の書籍を探す

    合同出版 食べもの通信 2023年2月号 NO624 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!