創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 [単行本]
    • 創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003678130

創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2023/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    池田大作氏は生きているのか、高齢化する団塊世代の信者、公明党の得票数の減少、もはや不要な存在か?若い世代と地域社会に役立つ、大逆転の秘索を提案!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 令和の創価学会・知られざる苦悩
    第2章 お金と活動・創価学会員のキホン
    第3章 創価学会と公明党の歴史を辿る
    第4章 公明党の影響力はどこまであるのか
    第5章 変わる、信仰のあり方
    第6章 開かれた宗教として大転換を図れるか
  • 出版社からのコメント

    宗教2世、3世の代になり、創価学会も大きくパワーを失っている。巨大宗教団体の幻想に迫り未来を読み解く。
  • 内容紹介

    宗教2世、3世の代になり、創価学会も大きくパワーを失っている。
    さらに「池田後」の衰退を食い止めるにはどうすればよいか。
    巨大宗教団体の幻想に迫り未来を読み解く。

    ---------------------------------------------
    時代に取り残される新宗教
    「日蓮の教え」という原点に立ち返るとき
    ---------------------------------------------
    ●池田大作氏は生きているのか
    ●高齢化する団塊世代の信者
    ●公明党の得票数の減少
    若い世代と地域社会に役立つ、大逆転の秘策を提案!

    長井秀和氏のかなり鮮明な創価学会批判/創価大学の駅伝活躍は衰退の表れ
    冠婚葬祭を自前でできる強み/ゼロから思い立って入る人は、ほとんどいない
    お祭り感覚を重視した政界進出/池田氏は政治的野心を失った
    創価学会員の自民党支持者化が進む/聖教新聞で葛飾北斎や本阿弥光悦を紹介!
    SGIを在日外国人のクッションにする/日本文化の発信役としての宗教
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 裕巳(シマダ ヒロミ)
    1953年東京都生まれ。宗教学者、作家。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を経て、東京女子大学非常勤講師

    小川 寛大(オガワ カンダイ)
    1979年熊本県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。宗教業界紙『中外日報』記者を経て、2014年に宗教専門誌『宗教問題』編集委員、15年に同誌編集長に就任
  • 著者について

    島田裕巳 (シマダヒロミ)
    1953年東京生まれ。宗教学者、作家。76年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。84年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を経て、東京女子大学非常勤講師。著書に『性と宗教』(講談社現代新書)、『日本人の神道』(ちくま新書)、『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』(晶文社)、『教養としての世界宗教史』(宝島社新書)、『創価学会』『世界の宗教がざっくりわかる』(以上、新潮新書)、『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』『葬式は、要らない』 (以上、幻冬舎新書))、『宗教消滅』(SB新書)、『0葬』(集英社文庫)、『戦後日本の宗教史』(筑摩選書)、『新宗教 驚異の集金力』(ビジネス社)などがある。

    小川寛大 (オガワカンダイ)
    1979年、熊本県生まれ。 早稲田大学政治経済学部卒業。宗教業界紙『中外日報』記者を経て、2014年に宗教専門誌『宗教問題』編集委員、15年に同誌編集長に就任。 また、全日本南北戦争フォーラム事務局長を務める。 著書に『神社本庁とは何か』(K&Kプレス)など。

創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:島田 裕巳(著)/小川 寛大(著)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:4828425039
ISBN-13:9784828425030
判型:B6
発売社名:ビジネス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 創価学会は復活する!?―時代に取り残される新宗教 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!