読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本]
    • 読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003678175

読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月31日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2023/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    記憶・暗記の読書から、「忘れる」=考える・創造の読書へ。
  • 目次

    読んだ本は「全部」忘れていい――読んだ本を全部忘れるのは困難だ/すべての本は3行に要約できる
    読書家は仕事ができる――読書と仕事の相関関係/読書だけの人
    人間は「本」だ――人間は「言葉」をもって、はじめて人間になった/人生は「本」のなかにある
    記憶が「いい」は、仕事が「できる」だった――「できる人」の意味が変わる/記憶は「索引」の時代になった
    「人間」が変わった――一生で読む本の量が変わった/「情報」が命だ/「本」の社会  ほか
    わたしの読書案内――成長するための10冊/成熟するための10冊/死ぬまでの10冊
  • 出版社からのコメント

    記憶・暗記の読書から「忘れる」=考える・創造の読書へ!鷲田小彌太式「読書術」知的生き方の提案。「忘れる読書」で教養が身につく
  • 内容紹介

    記憶・暗記の読書から、「忘れる」=考える・創造の読書へ
    じゃんじゃん読んで、じゃんじゃん忘れる
    大転換の時代に、鷲田小彌太式「読書術」指南=知的生き方の提案。本書のテーマは「忘れる読書」だ。「読書(内容)は忘れてもいい。」…「忘れる読書」で「教養」が身につくといいたい。

    図書館選書
    記憶・暗記の読書から、「忘れる」=考える・創造の読書へ!じゃんじゃん読んで、じゃんじゃん忘れる。鷲田小彌太式「読書術」知的生き方の提案。テーマは「忘れる読書」「内容は忘れてもいい」「忘れる読書」で教養が身につく
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲田 小彌太(ワシダ コヤタ)
    1942年、白石村字厚別(現札幌市)生まれ。1966年大阪大学文学部(哲学)卒、73年同大学院博士課程(単位修得)中退。75年三重短大専任講師、同教授、83年札幌大学教授。2012年同大退職
  • 著者について

    鷲田 小彌太 (ワシダ コヤタ)
    哲学者。『最終版 大学教授になる方法』『日本人の哲学1~5』(言視舎) ほか著作多数。

読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:鷲田 小彌太(著)
発行年月日:2023/02/28
ISBN-10:4865652434
ISBN-13:9784865652437
判型:B6
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:253g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 読書原論―21世紀の読書=忘れる読書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!