一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本]
    • 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003678649

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2023/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    矢倉で勝てなければ本物ではない。本筋を追究して40年、普通に指して、普通に勝つ。郷田将棋の神髄、ここにあり!自戦記編20局、棋譜解説編34局を収録。
  • 目次

    一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 目次


    まえがき

    第1部 自戦記編

    第1局 第57期棋聖戦1次予選 平成2年6月26日
    若手時代の同期対決 対 佐藤康光五段

    第2局 第32期王位戦挑戦者決定リーグ白組 平成3年2月6日
    レジェンドを相手に 対 加藤一二三九段

    第3局 第60期棋聖戦五番勝負第1局 平成4年6月16日
    タイトル戦の初陣 対 谷川浩司棋聖

    第4局 第33期王位戦七番勝負第6局 平成4年9月8日、9日
    実を結んだ初戴冠 対 谷川浩司王位

    第5局 第35期王位戦挑戦者決定戦 平成6年6月28日
    矢倉の名手に挑む 対 高橋道雄九段

    第6局 第15回JT杯将棋日本シリーズ決勝 平成6年12月4日
    憧れの先輩に勝利 対 米長邦雄九段

    第7局 第45期王将戦挑戦者決定リーグ戦 平成7年12月18日
    気持ちのこもったライバル対決 対 丸山忠久六段

    第8局 第23期棋王戦挑戦者決定二番勝負第2局 平成10年1月14日
    角切りが決まった会心譜 対 南芳一九段

    第9局 第69期棋聖戦五番勝負第2局 平成10年6月23日
    郷田流▲3八飛の快勝譜 対 屋敷伸之棋聖

    第10局 第46期王座戦本戦 平成10年7月11日
    王手飛車をかけさせて 対 深浦康市六段

    第11局 第14期竜王戦出場者決定戦1組 平成13年6月20日
    一瞬の逆転劇 対 森下卓八段

    第12局 第73期棋聖戦五番勝負第1局 平成14年6月12日
    一分将棋の明暗 対 佐藤康光王将

    第13局 第27回JT将棋日本シリーズ 平成18年9月3日
    宮田新手への挑戦 対 渡辺明竜王

    第14局 第65期名人戦七番勝負第2局 平成19年4月24日、25日
    初舞台の名人戦 対 森内俊之名人

    第15局 第67期名人戦七番勝負第2局 平成21年4月21日、22日
    大激戦の熊本城対決 対 羽生善治名人

    第16局 第63回NHK杯テレビ将棋トーナメント本戦 平成26年1月13日
    師弟優勝を目指して 対 森内俊之竜王・名人

    第17局 第64期王将戦七番勝負第3局 平成27年1月29日、30日
    王将戦に臨む 対 渡辺明王将

    第18局 第65期王将戦七番勝負第1局 平成28年1月10日、11日
    升田先生のように 対 羽生善治名人(四冠)

    第19局 第65期王将戦七番勝負第6局 平成28年3月18日、19日
    矢倉で果たした初防衛 対 羽生善治名人(四冠)

    第20局 第42期王座戦本戦 平成6年5月2日
    中原先生の背中を目指して 対 中原誠永世十段


    第2部 棋譜解説編
    第21局 第33期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ 平成4年6月19日
    激しい攻め合いで完勝 対 加藤一二三九段

    第22局 第1期銀河戦決勝トーナメント 平成4年7月8日
    二転三転の熱戦 対 塚田泰明八段

    など、54局
  • 出版社からのコメント

    普通に指して、普通に勝つ――本筋を追究した郷田将棋の神髄、ここにあり!
  • 内容紹介

    「全ての駒を使う矢倉戦は総合力の勝負になる。序盤戦の幅広い知識と最新の研究、中盤戦の読みと大局観、終盤戦の正確さ。そのどれもが必要になる」(本文より)

    将棋ファン待望の実戦集が、ついに完成しました。その名も『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』。
    居飛車一筋、本筋を追究し続けて40年。矢倉戦で勝てなければ本物ではない――。時代や流行が変わっても、郷田真隆九段の信念は揺らぎません。
    本書には自戦記編20局と棋譜解説編34局、合計54局を収録しました。
    郷田真隆九段が追い求めた理想の将棋を、ぜひご覧ください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    郷田 真隆(ゴウダ マサタカ)
    1971年3月17日東京都杉並区の生まれ。2016年3月、第65期王将戦でタイトル防衛。タイトル戦登場は名人戦2回など、合計18回。タイトル獲得は王位1期、棋王1期、棋聖2期、王将2期の合計6期。棋戦優勝はNHK杯1回、日本将棋シリーズ3回など合計7回。将棋大賞は1997年度に勝率1位賞、最多対局賞、最多勝利賞、敢闘賞を受賞するなど、合計15回受賞。2015年に将棋栄誉敢闘賞受賞(通算800勝)
  • 著者について

    郷田真隆 (ゴウダマサタカ)
    先手番では矢倉を得意とする本格派居飛車党。格調高く、鋭く踏み込む棋風から「一刀流」の異名を持つ。
    後手番でも相手の得意形を堂々と受けて立ち、妥協なく本筋を追求する。

    タイトル戦登場は名人戦2回など、合計18回。
    タイトル獲得は王位1期、棋王1期、棋聖2期、王将2期の合計6期。
    棋戦優勝はNHK杯1回、日本将棋シリーズ3回など合計7回。
    将棋大賞は1997年度に勝率1位賞、最多対局賞、最多勝利賞、敢闘賞を受賞するなど、合計15回受賞。
    2015年に将棋栄誉敢闘賞受賞(通算800勝)。

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本将棋連盟
著者名:郷田 真隆(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4839968209
ISBN-13:9784839968205
判型:A5
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!