見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 [単行本]
    • 見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003678706

見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雰囲気として感じられる建築。見えるかたちとしての建築。作品集と写真集と学術書のハイブリッドで綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 見えるかたちをつくること
    1 適応型再利用
    「なんでもない建物を適応型再利用すること」
    2 大学空間
    「大学空間のあり方」
    3 かたちと構成
    「線で描かれたかたちとその構成」
    論考1 キャンパス写真の星座(山村健)
    論考2 未来へつながる風景(水間寿明)
    図面・建築概要
  • 出版社からのコメント

    東京工芸大学のキャンパス計画と諸施設の設計に携わってきた著者が、キャンパスの写真から、そこに込められた思想を披歴する。
  • 内容紹介

    今年2023年に創立100周年を迎える東京工芸大学。
    その工学部建築コースの教授を長年務め、大学のキャンパス計画と諸施設の設計に携わってきた著者が、現在のキャンパスを、写真で細部に至るまで見せながら、そこに込められた思想を披歴する。
    前身が「東京写真大学」であるという伝統を踏まえ、本書は「建築と写真との関係性」というテーマも追求する。
    論文×作品集×写真集というハイブリッドな形式をコンパクトにまとめた、ユニークな一冊といえる。

    図書館選書
    2023年に創立100周年を迎える東京工芸大学。その大学のキャンパス計画と諸施設の設計に携わってきた著者が、現在のキャンパスを、写真で細部に至るまで見せながら、そこに込められた思想を披歴する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市原 出(イチハラ イズル)
    建築家、東京工芸大学教授、博士(工学)、一級建築士。1958年福岡県生まれ。1981年東京大学工学部建築学科卒業。1983年同大学院建築学専攻修士課程修了。1984‐87年宮脇檀建築研究室。1990‐91年ペンシルヴェニア大学美術学部大学院Ph.D.プログラム。1993年東京大学大学院建築学専攻博士課程修了。1994年東京工芸大学工学部建築学科助教授、2000年より教授。2006‐07年コロンビア大学客員研究員。専門は建築意匠

見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:市原 出(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4863588712
ISBN-13:9784863588714
判型:A5
発売社名:建築資料研究社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 見えるかたち―適応型再利用/大学空間/かたちと構成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!