宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") [全集叢書]
    • 宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003679111

宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの天体に共通する現象を理解し、必要な基礎理論を学ぶためのシリーズ。プラズマと磁場の相互作用を記述する、電磁流体力学の手法を適用し、天体の形成や活動などのダイナミクスを明らかにする。さらに、実際の天体活動現象への応用も議論する。
  • 目次

    第1章 宇宙電磁流体力学
    1.1 宇宙電磁流体力学とは?
    1.2 宇宙電磁流体力学はなぜ重要か?
    1.3 太陽(恒星)と降着円盤における電磁流体力学的素過程

    第2章 プラズマ素過程
    2.1 プラズマとは
    2.2 プラズマの基礎方程式
    2.3 プラズマの基本的性質
    章末問題

    第3章 電磁流体力学
    3.1 流体近似
    3.2 2流体方程式
    3.3 1流体方程式
    3.4 電磁流体近似
    3.5 電磁流体方程式
    3.6 誘導方程式と磁気レイノルズ数
    3.7 アルベーンの凍結定理
    3.8 ケルビンの循環定理:粘性流体とのアナロジー
    3.9 電磁流体力学平衡
    章末問題

    第4章 部分電離プラズマの電磁流体力学
    4.1 3流体方程式
    4.2 プラズマ流体の運動方程式
    4.3 部分電離プラズマにおける一般化されたオームの法則
    4.4 弱電離プラズマにおける平衡状態
    4.5 弱電離プラズマの電磁流体力学(1流体近似)
    4.6 太陽彩層と星形成領域への応用
    章末問題

    第5章 電磁流体波
    5.1 一様媒質を伝わる線形電磁流体波
    5.2 磁束管に沿って伝わる波
    5.3 電磁流体波の観測
    章末問題

    第6章 電磁流体衝撃波と不連続面
    6.1 電磁流体衝撃波の形成
    6.2 不連続面をはさんで成り立つ保存則
    6.3 衝撃波以外の不連続面
    6.4 電磁流体衝撃波
    6.5 電磁流体方程式と特性曲線
    章末問題

    第7章 電磁流体不安定性
    7.1 不安定性はなぜ起こるか
    7.2 不安定性解析- 直交モード解析
    7.3 代表的な電磁流体不安定性
    章末問題

    第8章 磁気リコネクションとフレア
    8.1 磁気リコネクションの基本的なアイディアと太陽フレア
    8.2 スイート-パーカーモデル
    8.3 ぺチェックモデル
    8.4 テアリング不安定性
    8.5 進んだ話題
    章末問題

    第9章 コロナ加熱
    9.1 コロナ加熱問題とは
    9.2 彩層・コロナの構造とエネルギー損失
    9.3 コロナ加熱の物理
    9.4 熱不安定性
    9.5 加熱機構
    章末問題

    第10章 磁気熱対流と磁気浮力
    10.1 磁場がない場合の熱対流
    10.2 一様磁場の中での熱対流
    10.3 一様磁場の中での熱対流の線形解析
    10.4 非一様磁場があるときの静力学平衡成層大気
    10.5 磁気浮力
    10.6 磁気浮力不安定性
    10.7 初期に温度・
    プラズマベータ一様な場合の磁気浮力不安定性の線形解析
    10.8 パーカー不安定性の非線形発展
    10.9 太陽浮上磁場
    10.10 銀河星間ガスの磁気浮力不安定性
    10.11 熱対流による磁束掃き寄せ
    10.12 熱対流コラプス
    章末問題

    第11章 ダイナモ
    11.1 天体磁場とダイナモ
    11.2 差動回転とΩ効果
    11.3 天体ダイナモの非軸対称性
    11.4 平均場電気力学
    11.5 パーカーの台風運動α効果
    11.6 揺動起電力と乱流α効果・乱流磁気拡散
    11.7 乱流α効果・乱流磁気拡散の大きさ
    11.8 大域的運動によるダイナモ効果
    11.9 運動学的ダイナモとダイナモ波
    11.10 α抑制効果
    11.11 ビアマンの電池機構
    11.12 局所的ダイナモ
    11.13 さまざまなダイナモ
    章末問題

    第12章 磁気雲の重力収縮
    12.1 重力収縮
    12.2 磁場と重力収縮
    12.3 亜臨界と超臨界な分子雲
    12.4 分子雲の従う電磁流体力学
    12.5 分子雲での両極性拡散と星形成
    12.6 分子雲の分裂とコアの形成
    12.7 分子雲コアの成長と磁場
    12.8 分子雲コアの角運動量と磁場
    章末問題

    第13章 磁気回転不安定性と降着円盤
    13.1 磁気回転不安定性とは
    13.2 磁気回転不安定性の線形解析
    13.3 磁気回転不安定性と降着円盤の粘性
    13.4 磁気回転不安定性と円盤ダイナモ
    章末問題

    第14章 星風と宇宙ジェット
    14.1 星風
    14.2 磁場と回転がある星風:赤道面付近の流れ
    14.3 磁場と回転がある星風:子午面内全体における流れの構造
    14.4 降着円盤からのアウトフローと宇宙ジェット
    章末問題

    第15章 相対論的電磁流体風
    15.1 基礎方程式と仮定
    15.2 赤道面付近の流れに沿った保存量
    15.3 相対論と非相対論の比較
    15.4 軸対称定常流
    15.5 アルベーン半径と光円柱半径
    15.6 最終速度
    15.7 パルサー風のσ問題
    15.8 コリメーションと加速
    章末問題

    第16章 電磁流体乱流
    16.1 背景磁場の影響
    16.2 電磁流体乱流のエネルギースペクトル
    16.3 自己組織化過程
    16.4 太陽風における乱流
    章末問題

    付録
    A 電磁流体力学におけるエネルギー方程式
    B マクスウェル方程式のガウス単位系・国際単位系での表現
    参考文献
    定数表
    章末問題の略解
  • 出版社からのコメント

    宇宙電磁流体力学は、プラズマと磁場の相互作用を記述する電磁流体力学で天体のダイナミクスを明らかにする。基礎から丁寧に紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 一成(シバタ カズナリ)
    1954年、大阪府箕面市生まれ。77年、京都大学理学部卒業。現在、同志社大学理工学部環境システム学科特別客員教授。京都大学名誉教授。理学博士。専門は、太陽宇宙プラズマ物理学

    横山 央明(ヨコヤマ タカアキ)
    1967年、福岡県北九州市生まれ。90年、京都大学工学部航空工学科卒業。現在、京都大学大学院理学研究科附属天文台教授。博士(理学)。専門は、太陽宇宙プラズマ物理学

    工藤 哲洋(クドウ タカヒロ)
    1967年、新潟県新潟市生まれ。89年、東北大学天文及び地球物理学科第一卒業。現在、長崎大学教育学部教授。博士(理学)。専門は、星形成、天体における電磁流体現象
  • 著者について

    柴田 一成 (シバタ カズナリ)
    柴田 一成 (しばた・かずなり) 同志社大学理工学部環境システム学科特別客員教授、京都大学名誉教授

    横山 央明 (ヨコヤマ タカアキ)
    横山 央明 (よこやま・たかあき) 京都大学大学院理学研究科付属天文台教授

    工藤 哲洋 (クドウ タカヒロ)
    工藤 哲洋 (くどう・たかひろ) 長崎大学教育学部教授

宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:柴田 一成(著)/横山 央明(著)/工藤 哲洋(著)
発行年月日:2023/03/15
ISBN-10:4535603413
ISBN-13:9784535603417
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 宇宙電磁流体力学の基礎(シリーズ"宇宙物理学の基礎") [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!