平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書]
    • 平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003679270

平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2023/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第一部 『平家物語』の世界へ侵入する
     1 『平家物語』の権力 王法と仏法の視点から   大津雄一
     2 『平家物語』と歴史資料 虚構の視点から   塩山貴奈
     3 『平家物語』の女性像 排除された女の視点から   本橋裕美
     4 『平家物語』とナラトロジー   水野雄太

    第二部 『平家物語』を理論で拓く
     5 『平家物語』とディコンストラクション 敗者の〈雅び〉と勝者の〈野卑〉とを超えて   鈴木泰恵
     6 精神分析理論から亡霊論的転回に向けて 鵼・美福門院・王制   荻本 快
     7 『平家物語』とポストコロニアル批評   樋口大祐
     8 『平家物語』とフェミニズム批評   木村朗子

    第三部 『平家物語』の世界を案内する
     9 系図   塩山貴奈
     10 日記一覧   塩山貴奈
     11 『平家物語』略年譜   松下健二
     12 『平家物語』主要諸本の概略   松下健二
     13 九○年代以降の『平家物語』批評   松下健二
     14 必須参考文献一覧   松下健二
     15  『平家物語』でゼミ発表をするとき、あるいはレポート、卒論、修論を書くときの工具書   高木 信
     16  『平家物語』で卒業論文・レポートを書くためのひとつの提案   高木 信

    おわりに
    索引
    執筆者紹介
  • 内容紹介

    『平家物語』を理論的に読むとはどういうことなのか。従来の作者論、成立論、成立圏、諸本論の整理からの入門書とはちがう角度から、『平家物語』に迫ってみよう。「ジェンダー」「怨霊と鎮魂」「権力」「武士と死」などの物語を構築する諸モチーフから、『平家物語』の世界に分け入っていきたい。と同時に、ゼミでの発表の仕方、卒論の発想の仕方・書き方など、物語へのアプローチの基本的な方法も提示してみる。
    執筆者:大津雄一、塩山貴奈、本橋裕美、水野雄太、鈴木泰恵、荻本快、樋口大祐、木村朗子、塩山貴奈、松下健二、高木信
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 信(タカギ マコト)
    1963年生まれ。名古屋大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。相模女子大学学芸学部教授
  • 著者について

    高木 信 (タカギ マコト)
    高木信(たかぎ まこと)
    一九六三年生まれ。名古屋大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。相模女子大学学芸学部教授。
    主な著書に、『「死の美学化」に抗する―『平家物語』の語り方』(青弓社、二〇〇九年)、『亡霊たちの中世』(水声社、 二〇二〇年)、『亡霊論的テクスト分析入門』(水声社、 二〇二一年)ほかがある。

平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:高木 信(編)
発行年月日:2023/02/20
ISBN-10:4894765101
ISBN-13:9784894765108
判型:A5
発売社名:ひつじ書房
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 平家物語(21世紀日本文学ガイドブック) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!