なんで会社辞めたんですか? [単行本]
    • なんで会社辞めたんですか? [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なんで会社辞めたんですか? [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003679757

なんで会社辞めたんですか? [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なんで会社辞めたんですか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの人が辞めるか否かで真剣に悩む時代。人材の流動性が高まる今、経験者たちの生々しい肉声からこれからを生きるヒントをもらおう。
  • 目次

    まえがき(高橋弘樹)


    佐久間宣行(番組プロデューサー)
    ―45歳でテレビ東京を辞めました。

    将来の生活設計は早めに済ませて、
    会社を辞めてもやっていける”腕”を作る!


    野口聡一(宇宙飛行士)
    ―57歳でJAXA(宇宙航空研究開発機構)を辞めました。

    組織という名の”糸”を自ら断ち切って、
    自分自身でアイデンティティーを築く意志を持つ!


    後藤達也(経済ジャーナリスト)
    ―41歳で日本経済新聞社を辞めました。

    組織に残って”茹でガエル”になるより
    自分の興味が湧くことに挑戦し続けたい


    竹中平蔵(経済学者)
    ―71歳でパソナグループを辞めました。

    まずは自分がやりたい方向を見つけて、
    その方向に合った人生を選択する・


    安田秀一(実業家)
    ―52歳でドーム(アンダーアーマー日本総代理店)を辞めました。

    資本主義の最前線で戦ったから分かった
    個の幸せを追求することの大切さ!


    角幡唯介(探検家・作家)
    ―32歳で朝日新聞社を辞めました。

    死ぬ時に後悔したくないから
    自分以外の価値観で人生を決めたくない


    あとがき(高橋弘樹)
  • 出版社からのコメント

    退職を迷うビジネスパーソンへ贈る、経験者たちの本音に迫る対談。YouTube「日経テレ東大学」の人気コンテンツを書籍化。
  • 内容紹介

    会社を辞める人生と
    会社員でいる人生。
    あなたにとって、
    どちらが幸せだろうか?

    人は会社を辞める時、
    どのような決断を下すのか――

    「なんで会社辞めたんですか?」
    その問いへの答えには、
    現代を生き抜くヒントが詰まっている!

    ビジネスキャリアを楽しく、真面目に考える、
    6人の対談集。
    100万人超え登録YouTubeチャンネル
    「日経テレ東大学」(※2023年5月末で動画視聴終了)
    の人気トーク番組が書籍化。

    聞き手は、
    「家、ついて行ってイイですか?」などを手掛けた、
    「日経テレ東大学」企画・統括の
    高橋弘樹プロデューサー。
    自身も本書発売直前に
    テレビ東京を退職した実体験を綴っている。

    退職を通じて見えてくるそれぞれの人生論は、
    あなたの決断の一助となるはずだ。


    <本書からピックアップ>

    番組プロデューサー・佐久間宣行(テレビ東京を退職)
    「会社員人生、俺は負けそうだなと思った」。

    稀代のヒットメーカーがそう思った理由とは?


    宇宙飛行士・野口聡一(JAXAを退職)
    「自分がどうしていれば幸せかの答えは、〇〇にある」。

    国民的英雄からの金言の数々。


    経済ジャーナリスト・後藤達也(日本経済新聞社を退職)
    「辞めるのも辞めないのもリスク」。

    Twitterフォロワー50万人超えインフルエンサーの判断の決定打とは?


    探検家・角幡唯介(朝日新聞社を退職)
    「やりたいことをやらないのは、自分の生きてきた道を否定すること」。

    生と死の狭間を経験した男が出した答えとは?


    経済学者・竹中平蔵(パソナグループを退職)
    「自分ではまだやれると思っても、周囲から見ると老害なんです」。

    ベテランだからこそ分かる退き時の極意とは?


    実業家・安田秀一(アンダーアーマー日本総代理店を退職)
    「個の幸せを追求すること」。

    経営トップで戦ってきて見えた、幸せの定義。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 弘樹(タカハシ ヒロキ)
    映像ディレクター。1981年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。2005年テレビ東京入社。『家、ついて行ってイイですか?』『ジョージ・ポットマンの平成史』『吉木りさに怒られたい』『AKB48、最近聞いた?~一緒になんかやってみませんか?~』などを企画・演出。2021年よりYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の企画・制作統括を務める。2023年2月末でテレビ東京を退社。同年3月より自身が代表を務める株式会社tonariでビジネス動画メディア「ReHacQ(リハック)」を開設。同名のYouTubeチャンネルは開始3日で17万人登録を突破
  • 著者について

    高橋 弘樹 (タカハシ ヒロキ)
    映像ディレクター。
    1981年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、2005年テレビ東京入社。『家、ついて行ってイイですか?』『ジョージ・ポットマンの平成史』『吉木りさに怒られたい』『AKB48、最近聞いた?~一緒になんかやってみませんか?~』などを企画・演出。2021年よりYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」の企画・制作統括を務める。2023年2月末でテレビ東京を退社。同年3月より自身が代表を務める株式会社tonariでビジネス動画メディア「ReHacQ(リハック)」を開設。同名のYouTubeチャンネルは開始3日で15万人登録を突破。著書に『1秒でつかむ』(ダイヤモンド社)、『TVディレクターの演出術』(筑摩書房)、『都会の異界』(産業編集センター)、編著書に『天才たちの未来予測図』(マガジンハウス)など。


    日経テレ東大学 (ニッケイテレトウダイガク)
    日本経済新聞社デジタル事業とテレビ東京コミュニケーションズが”本格的な経済を、もっとたのしく学ぶ”をコンセプトに立ち上げたYouTubeチャンネル。2021年の開設から2年足らずでチャンネル登録者数は102万人を超え、成田悠輔×ひろゆきによるトーク番組「Re:Hack」をはじめ、数々の人気コンテンツを配信。2023年3月末で配信終了。

なんで会社辞めたんですか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京ニュース通信社
著者名:高橋 弘樹(編著)/日経テレ東大学(編著)
発行年月日:2023/03/27
ISBN-10:4065311942
ISBN-13:9784065311943
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なんで会社辞めたんですか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!