古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 [単行本]
    • 古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680037

古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2023/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    居酒屋の女将アセッリナ、マンションの管理人エロス、戦車競走の賞金王ディオクレス、美容師ダプネ、クリーニング屋ステパヌス、ガラス職人エニオン、小学校の先生ルガ―2000年前の営みから蘇る古代ローマのリアル!図版255点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ローマのはじまりの歴史(エウアンドロス―ローマ建国の種となったギリシア人(前一三〇〇年頃?);レア・シルウィア―ロムルスとレムスの母(前八世紀頃) ほか)
    第2章 衣・食・住事情(ルキウス・アウトロニウス・ステパヌス―クリーニング屋の店主(一世紀);ガイウス・ユリウス・ヘリウス―靴職人(一世紀) ほか)
    第3章 日常生活をのぞき見る(アンナ・ペレンナ―民衆に愛される女神;トゥリア(仮)―内乱を生きた女性(前一世紀後半) ほか)
    第4章 働く人たち(アントニウス・ムサとエウポルボス―皇帝と王の主治医(前一世紀);ガイウス・クロディウス・エウペムス―食料品とワインの小売業者(一世紀後半~二世紀初頭) ほか)
    第5章 学術・技術の担い手(スプリウス・カルウィリウス・ルガ―“G”を発明した小学校の先生(前三世紀後半);マルクス・アントニウス・グニポ―カエサルの家庭教師(前一世紀) ほか)
  • 出版社からのコメント

    居酒屋の女将アセッリナ、マンションの管理人エロス、美容師ダプネ、ガラス職人エニオン、小学校の先生ルガ。豊かなローマの日常!
  • 内容紹介

    2000年前の営みから蘇る古代ローマのリアル

    古代ローマの人々は、どのような生活を送っていたのだろうか。本書ではローマが大きく発展した共和政末期から帝政初期に生きていた50人の人々(ときどき神様や伝説上の人物、動物も含む)に焦点を当て、彼らの碑文などの資料から当時の庶民の暮らしをひもといていく。

    取り上げる50人は、ほぼ無名の一般人だ。クリーニング屋の店主、居酒屋の女将さん、人気のパン屋、美食家、マンションの管理人、美容師、戦車競走の賞金王、兵士、ジュエリーデザイナー、モザイク職人、大理石取引業者、ガラス職人、配管工、小学校の先生、図書館司書、助産師など。彼らはカエサルやアウグストゥスといった、ローマの統治によって歴史を彩った有名人物ではない。しかしその暮らし・人生を一片一片集めることで、巨大なモザイク画のように古代ローマがリアリティをもってよみがえる。

    ★写真多数!カラー口絵16ページつき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河島 思朗(カワシマ シロウ)
    1977年、群馬県に生まれる。西洋古典学者。博士(文学)。京都大学大学院文学研究科准教授。国際基督教大学教養学部、東京都立大学人文科学研究科修士課程・博士課程で学ぶ。東京外国語大学、東京都立大学、いわき明星大学、日本女子大学などの非常勤講師、東海大学文化社会学部准教授を経て、現職
  • 著者について

    河島思朗 (カワシマシロウ)
    1977年、群馬県に生まれる。西洋古典学者。博士(文学)。京都大学大学院文学研究科准教授。国際基督教大学教養学部、東京都立大学人文科学研究科修士課程・博士課程で学ぶ。東京外国語大学、東京都立大学、いわき明星大学、日本女子大学などの非常勤講師、東海大学文化社会学部准教授を経て、現職。
    著書に『基本から学ぶラテン語』(ナツメ社)、編著書に『西洋古典学のアプローチ――大芝芳弘先生退職記念論集』(晃洋書房)、共著に『ホメロス『イリアス』への招待』『パストラル――牧歌の源流と展開』(以上、ピナケス出版)、『はじまりが見える世界の神話』(創元社)、監修に『ラテン語練習プリント』『ギリシャ語練習プリント』(以上、小学館)、『おそまつなギリシャ神話事件簿』(すばる舎)などがある。

古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:河島 思朗(著)
発行年月日:2023/03/13
ISBN-10:4865813780
ISBN-13:9784865813784
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 古代ローマ ごくふつうの50人の歴史―無名の人々の暮らしの物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!