紛争地で「働く」私の生き方 [単行本]
    • 紛争地で「働く」私の生き方 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680266

紛争地で「働く」私の生き方 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紛争地で「働く」私の生き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武装解除プログラムが通用しない、現代的なテロ組織に真正面から挑む。
  • 目次

    はじめに

    第1章 テロ組織から兵士の投降を導く
    投降ホットライン/「エル・ブール」奪還作戦/紛争の最前線へ/最前線の兵士たち/投降兵リハビリテーション施設/投降兵たちの想い/巣立ちの時

    第2章 紛争の最前線
    最前線への移動/最前線の町「ジャナーレ」/故郷を離れて戦う紛争地の兵士たち/ミッション開始/最前線の「現実」/最前線で「生きる者」と「死する者」

    第3章 紛争地の刑務所
    モガディシュ中央刑務所/受刑者たちとの対面/脱過激化・社会復帰プログラム/イスラーム教再教育プログラム/出所の時を迎えて/受刑者たちのその後

    第4章 ソマリアギャングからの教え
    私の生い立ち/ツバル沈没の衝撃/ソマリアとの出合い/ソマリアギャングと共に/ソマリア渡航と将来への決意/「アクセプト・インターナショナル」誕生/誇り高き仲間たちと共に

    第5章 理想と現実のはざまで
    煩悶する日々/矛盾だらけの世界/絶望の中に光を

    第6章 「テロや紛争のない世界」を実現するために
    イエメンでの取り組み/見えざる「若者」/「言葉」を届ける/「テロや紛争のない世界」を実現するために/命ある限り

    おわりに
  • 内容紹介

    紛争地で憎しみの連鎖を解く前代未聞の挑戦

    著者は、「テロや紛争のない世界」の実現をビジョンとして掲げ、ソマリアやイエメンといった熾烈な紛争地の最前線において、テロ組織からの投降兵や逮捕者を脱過激化し、社会復帰へ導くという活動を続けている。既存の武装解除プログラムが全く通用しないテロ組織へのそうした取り組みは、国内外で高く評価されているが、それは常に、仲間の死や絶望と隣り合わせのなかでおこなわれている。それではなぜ、著者はこれほどまでに危険な仕事に向き合い続けるのか?紛争の最前線で、著者が終わりの見えない憎しみの連鎖を解いていくという前代未聞の挑戦を続ける真の目的が、今明かされる。

    <目次より>
    第1章 テロ組織から兵士の投降を導く
    第2章 紛争の最前線
    第3章 紛争地の刑務所
    第4章 ソマリアギャングからの教え
    第5章 理想と現実のはざまで
    第6章 「テロや紛争のない世界」を実現するために




    【編集担当からのおすすめ情報】
    <著者紹介>
    NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事。テロと紛争の解決をミッションに、主にソマリアやイエメンなどの紛争地にて、いわゆるテロ組織の投降兵や逮捕者などの脱過激化と社会復帰支援を実施。テロ組織との交渉および投降の促進、国連機関や現地政府の政策立案やレビュー、国際規範の制定などにも従事。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバーなど。また、ソマリア政府刑務所当局において、暴力的過激主義対策に関する特別顧問、国際人道法の専門研究機関であるGeneva Academy of International Humanitarian Law and Human Rightsにおいて客員フェロー、イエメン政府とフーシ派間の捕虜交換に関する調停委員会のメンバーも務める。

    図書館選書
    紛争の最前線で、テロ組織から兵士の投降を実現し、彼らが若者として復活できるよう脱過激化と社会復帰を目指す命がけのミッションのなかで、著者は何を想い、取り組みを続けるのか?その真の目的が、今明かされる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 陽右(ナガイ ヨウスケ)
    NPO法人アクセプト・インターナショナル代表理事。テロと紛争の解決をミッションに、主にソマリアやイエメンなどの紛争地にて、所謂テロ組織の投降兵や逮捕者などの脱過激化と社会復帰支援を実施。テロ組織との交渉および投降の促進、国連機関や現地政府の政策立案やレビュー、国際規範の制定などにも従事。国連関係では暴力的過激主義対策メンター、専門家会議や専門作業部会のメンバーなど。また、ソマリア政府刑務所当局において暴力的過激主義対策に関する特別顧問、国際人道法の専門研究機関であるGeneva Acadey of International Humanitarian Law and Human Rightsにおいて客員フェロー、イエメン政府とフーシ派間の捕虜交換に関する調停委員会のメンバーも務める

紛争地で「働く」私の生き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:永井 陽右(著)
発行年月日:2023/03/05
ISBN-10:4093888949
ISBN-13:9784093888943
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 紛争地で「働く」私の生き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!