学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ [単行本]
    • 学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ [単行本]

    • ¥2,26668 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003680423

学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ [単行本]

価格:¥2,266(税込)
ゴールドポイント:68 ゴールドポイント(3%還元)(¥68相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学級開き、朝の会・帰りの会、日直、給食・掃除当番、係活動、教室環境、授業のはじめ・おわり、宿題など。子どもがいきいきと活動する学級には先生の指示ではなく、優れた仕組みがある。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第0章 自治的なクラス、進んで動く子どもに育てるために大切なこと(子どもが進んで動く学級をつくるには?;自治的なクラスつくる方法―その答えは、「守」「破」「離」;子どもが進んで動くのはどういうときなのかを熟知しておく)
    第1章 子どもが進んで動く学級のシステム(「学級開き」のシステム;「1日のはじまり・朝の会」のシステム;「日直」のシステム ほか)
    第2章 子どもが主体的に取り組む学習のシステム(「授業のはじめ」のシステム;「学習規律」のシステム;「ノート指導」のシステム ほか)
  • 出版社からのコメント

    仕組みをつくり、ほめ、はげます
  • 内容紹介

    子どもがダイナミックに動いている学級には、教師の指示ではなく、計算し尽くされたシステムがある。学級開き、朝の会から、授業のはじまり・おわり、当番・係活動、帰りの会、教室環境、宿題まで、自治的なクラス、進んで動く子どもを育てる為の全システムを徹底解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有松 浩司(アリマツ コウジ)
    1979年、広島県生まれ。2001年より教職に就く。広島県内の公立小学校教諭を経ながら、2008年に授業研究サークル「STORY」を発足。広島県内の熱意ある若手教員と共に、切磋琢磨しながら日々授業研究に励んでいる。現在は広島県竹原市立忠海学園(義務教育学校)教諭。主な研究教科は国語科と道徳科で、研究内容は国語教育、道徳教育、メディアリテラシー教育、ICTを活用した教育活動全般と、多岐に渡る。第31回道徳と特別活動の教育研究賞で文部科学大臣賞・最優秀賞、第68回読売教育賞で最優秀賞を受賞

学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:有松 浩司(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4182238273
ISBN-13:9784182238277
判型:B6
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 学級システム大全―自治的なクラス、進んで動く子どもが育つ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!