65歳から始める心の老い支度 [単行本]

販売を終了しました

    • 65歳から始める心の老い支度 [単行本]

100000009003680435

65歳から始める心の老い支度 [単行本]

和田 秀樹(著・文・その他)
販売終了時の価格: ¥1,540(税込)
出版社:マキノ出版
販売開始日: 2023/03/24(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

65歳から始める心の老い支度 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    65歳を越えると「うつ」が急増! 6000人以上の高齢者を診た精神科医が、老後を人生のご褒美時間にするための対処法を伝授。
  • 内容紹介

    ★老後は人生のご褒美時間。
    ★65歳を越えると「うつ」が急増! 6000人以上の高齢者を診た精神科医が対処法を伝授

    「心の老い支度」とは、お墓や、遺産、遺書をどうするかといった、いわゆる終活のことではありません。
    死ぬ間際、「あぁ、自分の人生、なんて幸せだったのだろう。十分に楽しむことができた」と思える、健康で成熟した心を今から築くこと――。それが心の老い支度です。老いと上手に付き合っていくための心の準備、ともいえるかもしれません。
    (本書「はじめに」より)


    大ベストセラー精神科医の最新刊が誕生!

    65歳からの人生は、これまで頑張ってきた自分へのご褒美の時間だ。
    しかし、不安やストレスが強くなり、人生の楽しみや喜びを見失ってしまう時間にもなりうる……と著者は危惧しています。

    本書では、65歳以上の皆さんが心を成熟させ、これからの人生を「自分のご褒美の時間」へと昇華していくための50のヒントを著者が解説。
    読めば、皆さんが抱える不安やストレスが取り除かれ、老いと未来を明るく、楽しく捉えられるようになるでしょう。

    皆さんが将来を悲観せず、残りの人生を好きなように生きられることを、心から願っております。
  • 著者について

    和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)
    1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て、現在、ルネクリニック東京院院長。高齢者専門の精神科医として、35年近くにわたって高齢者医療の現場に携わっている。主な著書に『80歳の壁』(幻冬舎新書)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社新書)、『六十代と七十代 心と体の整え方』(バジリコ)、『老いの品格』(PHP新書)など、著書は800冊超。

65歳から始める心の老い支度 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マキノ出版
著者名:和田 秀樹(著・文・その他)
発行年月日:2023/03/24
ISBN-13:9784837614623
判型:46判
発売社名:マキノ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:224ページ
他のマキノ出版の書籍を探す

    マキノ出版 65歳から始める心の老い支度 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!