解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本]

販売休止中です

    • 解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003680437

解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2023/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵巻の謎はとけるのかとけないのか。躍動感あふれる妖怪たちの大行進を描く百鬼夜行絵巻。舞楽法会、説話、妖怪に付随する道具、仏教や経典の世界の絵画化、破戒とのかかわり、神事との関係などから、行列が意味するものは何か…隠された謎解きに挑む。
  • 目次

    序『百鬼夜行絵巻』への試み
    Ⅰ『百鬼夜行絵巻』に描かれた仏教的要素
    第一章 『百鬼夜行絵巻』―行列の全貌を俯瞰する
    第二章 『天狗草紙』との関連性―妖怪退散をめぐって
    第三章 『百鬼夜行絵巻』の道具から宗派を読む
    第四章 破戒の経典から几帳と唐櫃の場面を読む
    Ⅱ『百鬼夜行絵巻』に見る僧の世界
    第五章 黒衣の妖怪と赤い妖怪にみる破戒
    第六章 鍋と釜―愛欲の表象
    第七章 妖怪になった小町と和泉式部
    補論 百鬼夜行絵巻跋文における儒学的受容―歴博本と岩瀬文庫本の場合
    初出一覧
  • 出版社からのコメント

    真珠庵本『百鬼夜行絵巻』に描かれた妖怪の行列を舞楽法会、説話、妖怪と道具、仏教経典の絵画、破戒、神事からその意味の謎を解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名倉 ミサ子(ナグラ ミサコ)
    1947年愛知県蒲郡市生まれ。2020年博士(日本文化)
  • 著者について

    名倉ミサ子 (ナグラミサコ)
    愛知県立大学大学院国際文化研究科日本文化専攻博士後期課程単位取得退学
    博士(日本文化)
    中世文学研究者

解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:名倉 ミサ子(著)
発行年月日:2023/01/30
ISBN-10:4838233981
ISBN-13:9784838233984
判型:A5
発売社名:三弥井書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 解読 真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!