歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 [全集叢書]
    • 歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003680607

歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 [全集叢書]

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2023/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近世演劇研究の根本資料:役者評判記は17世紀半ばから約200年間、毎年継続的に刊行された役者の芸評書。記録の残りにくい歌舞伎興行の実態、役者の演技やその動向などを知ることができる。浮世絵・文学・言語・風俗・出版等、江戸文化研究の重要資料:歌舞伎研究のみならず、役者絵、江戸戯作や上方文芸の考察にも有益な、言語・風俗・出版を含むあらゆる江戸文化研究の重要資料。最も信頼しうる正確かつ読みやすい本文と書誌情報:第一期、第二期の方針を引き継ぎ、現存する役者評判記を網羅的に調査、校訂・翻字。第三期は安永から享和期(1773~1804年)の役者評判記約110点と、補遺、索引を収録。
  • 目次

    凡例
    魁梅朔(上 下)       天明七年正月
    役者吉書始(京 江戸 大坂) 天明七年二月
    日出扇            天明七年三月
    役者五極成就(京 江戸 大坂)天明八年正月 
    役者人国記(京 江戸 大坂) 天明八年三月 
    役者髫髦           天明八年七月
    役者姿記評林(京 江戸 大坂)天明九年正月
    役者紋選(京 江戸 大坂)  寛政二年正月
    役者節用集(京 江戸 大坂) 寛政三年正月

     解題
    月報:夢枕獏/鈴木英一/翻刻の諸問題 その五
  • 出版社からのコメント

    近世演劇・浮世絵・文学・言語・風俗・出版等あらゆる江戸文化研究の必須資料である役者評判記を厳密な校訂のもとに翻字。
  • 内容紹介

    役者評判記は十七世紀半ばから約二百年間継続的に刊行された歌舞伎役者の芸評書であり、近世演劇・浮世絵・文学・言語・出版等のあらゆる江戸文化研究の重要資料。役者評判記を厳密な校訂のもとに翻字した本集成は歌舞伎研究の進展に多大な貢献をして来た。第三期も第二期までの方針を忠実に引き継ぎ、安永から享和期の約百十点を収録。

    図書館選書
    十七世紀半ばから約二百年間継続的に刊行された芸評書である役者評判記を厳密に校訂し、翻字。近世演劇・文学・浮世絵・言語・風俗・出版等あらゆる江戸文化研究の必須資料として活用されてきた斯界待望のシリーズ。

歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:役者評判記刊行会(編)
発行年月日:2023/02/15
ISBN-10:4757610564
ISBN-13:9784757610569
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:460ページ
縦:21cm
その他:自天明七年 至寛政三年
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 歌舞伎評判記集成 第3期〈第6巻〉自天明7年 至寛政3年 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!