学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 [単行本]
    • 学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680630

学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2023/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “子どもとかかわる仕事がしたい”そんな思いで飛び込んだ学童保育。“子どもの安全とゆたかな放課後の時間”をもとめて利用する保護者。でも「学童保育指導員/放課後児童支援員」って、なにをする人?実践知、アンラーニング、中動態、ジェネレーションシップ…。明日の放課後の時間と空間を、よりよいものにするために!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学童保育指導員ってなんだ?(学童保育ってなんだ?;学童保育指導員って何をする人?;「いっぱしの学童保育指導員」になることの難しさ)
    第2章 学童保育に魅せられて―ある指導員の20年(オレがなんとかしたる(2003~2008年);オレがつなげたる(2009~2011年);子どもたちどうしでつながる(2012~2017年);お前らだからできるんや(2018年から現在へ))
    第3章 「学童の指導員になる」とはどういうことか(田中さんは、どのようにして「学童の指導員」になったのか?;「学童の指導員になる」とはどういうことか;子どもと(ともに居続ける)指導員になろう―「生活づくり」の共生論;(ともに居続ける)学童保育実践の記録)
    第4章 放課後児童支援員として働く―「放課後児童支援員」になりつつある若手・中堅指導員はどんなことを思っているのか
  • 出版社からのコメント

    学童保育が増えるなかで、放課後児童支援員の仕事が問われている。一人の指導員の20年のあゆみから求められる指導員像を模索する。
  • 内容紹介

    学童保育、それは学齢期の子どもたちや家庭の抱える問題が焦点的に現れる現場である。そのなかで問われている放課後児童支援員の仕事について、一人の指導員の20年のあゆみと、二人の研究者の分析から模索する試み。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 一将(タナカ カズマサ)
    滋賀・菩提寺学童保育所みちくさクラブ代表主任支援員

    鈴木 瞬(スズキ シュン)
    金沢大学人間社会研究域学校教育系准教授

    中山 芳一(ナカヤマ ヨシカズ)
    岡山大学教育推進機構准教授
  • 著者について

    田中 一将 (タナカカズマサ)
    1976年生。滋賀県湖南市菩提寺学童保育所みちくさクラブ代表主任支援員。

    鈴木 瞬 (スズキシュン)
    1976年生。岡山大学教育推進機構准教授。

    中山 芳一 (ナカヤマヨシカズ)
    1976年、岡山県岡山市生まれ。約9年間の学童保育指導員経験をふまえて保育実践の研究を進めている。目指すところは、実践と研究と運動の三位一体による学童保育の総合的な質の向上。 現在は、岡山大学全学教育・学生支援機構准教授、日本学童保育学会理事・事務局長、(特非)日本放課後児童指導員協会副理事長、(一社)子ども學びデザイン研究所所長など。

学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:田中 一将(著)/鈴木 瞬(著)/中山 芳一(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4780312701
ISBN-13:9784780312706
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 学童保育指導員になる、ということ。―子どももおとなも育つ放課後 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!