新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る [単行本]
    • 新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680662

新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る の 商品概要

  • 内容紹介

    JR東日本が約130社と取り組んだ新世代オープンイノベーションをまとめた1冊。生活者視点で「駅、まち、社会」を創る変える活動から探る事業開発のヒント


    個別企業が単独で製品やサービスを開発するのではなく、複数の企業が業種を超えて主従関係なくオープンに共創し、社会・産業の枠組みを超えて新たな価値をつくことで課題解決に挑むN:N型(エコシステム型)のオープンイノベーションが台頭している。
    技術革新、気候変動、人口減少、新型コロナ……ビジネス環境の急激な変化で、社会や産業システムの転換という視点からの商品・事業開発が求められているからだ。
    自社だけでなく、関連プレーヤーとあるべき姿やビジョンを共有して進める新たな共創のかたち。
    日本でこの先駆けとなったのは、2017年にJR東日本が開始した「モビリティ変革コンソーシアム(MIC)」の取り組みである。
    交通に限らずITやXR、人流解析など、100団体を超える多様な産業界・アカデミア・地域を巻き込み、生活者の視点で「駅、まち、社会」の在り方を考える 活動である。
    本書では、MICの成功事例から導き出された新共創スタイルの7つのポイントを解説。
    今後さまざまな業種の事業戦略策定で不可欠となる新世代のオープンイノベーションである「エコシステム型オープンイノベーション」で大きな成果をあげるための指針を示す。

新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BPマーケティング
著者名:入江洋(著)
発行年月日:2023/02
ISBN-10:4296201581
ISBN-13:9784296201587
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:215ページ
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 新世代オープンイノベーション JR東日本の挑戦 生活者起点で「駅・まち・社会」を創る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!