「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン [単行本]
    • 「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003680753

「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子ども時代のあだ名は「プー」。自分の声に幻滅して、話すのが怖くなってしまった。練習しても失敗だらけ。そんなわたしが、なんと「アナウンサー」になっちゃった!TV・ラジオ・MCなどなど、伝える仕事で5,000人以上にインタビューしながら学んだ、「伝え方」以前に大切な「話し方」。
  • 目次

    第1章 話し方が変わればあなたの未来が変わる

    1スキルよりも人間関係に彩りを添える話し方を心がける
    2幸せを呼び寄せるのは〝ふつう〞の挨拶と返事
    3口に出さないと何も始まらない
    4感情を味わい、処理することで人は成長していく
    5「ありがとう」の魔法
    6自分とのコミュニケーションで自信をつける
    7臨機応変がコミュニケーションのカギを握る!
    8333の法則
    9「合わない人」には、嫌われないようにするだけでよい
    10外見だけで人を決めつけると危険

    第2章 コミュニケーションをもう少し深掘りする

    11人と話すのが怖い―その原因は他人ではなく自分
    12自分で自分にインタビューしてみる
    13自分のカラダともきちんと対話をする
    14言葉の紡ぎ方次第でどんな私にもなれる!
    15話し方で損する人
    16相手を変えようとしてはいけない
    17言ったら損するフレーズ
    18プラスαの言葉
    19感情の取り扱い方
    20危険な褒め方
    21嫌われるのが怖いと感じる〝たったひとつ〞の理由
    22「受け入れる」と「受け止める」
    23「伝える」と「伝わる」
    24溢れる情報を〝自分の気持ち〞で精査する

    第3章 コミュニケーションに関するいろいろなお話

    25まず自分自身に正直であること
    26さらり
    27子どものがんばりをさらにUPする話し方
    28身近な人だからこそのお願いの仕方
    29損得勘定は隠そうとしても伝わります
    30質問力から始まるコミュニケーション
    31効果的な「ごめんなさい」「ありがとう」
    32これからの敬語
    33気持ちよい自慢話
    34良いこと探しのクセ
    35外国人とのコミュニケーション

    第4章 話すのが楽しくなる実践方法

    36滑舌をよくする練習法
    37スピーチ開始10秒で失敗すると成功する!?
    38すぐ実践! 張りのある良い声の出し方
    39数字は会話の有効手段
    40話の長い人はまず結果から話そう
    41好感のもてる間の取り方と相づち
    42非対面での話し方・4つのポイント
    43言葉の3Kで信頼度UP
    44声のスマイル
    45高低、速さ―人間関係の悩みは声で解決する
  • 出版社からのコメント

    TVやMC等の伝える仕事で5000人以上にインタビューする中で学んだ、「伝え方」以前に大切な「話し方」のプチレッスン45編
  • 内容紹介

    話し方を変えたら、人生さえも激変した!

    自分の声に幻滅して、
    話すのが怖くなってしまった子ども時代。

    たくさん話す練習したけれど、いつも失敗だらけ。

    でも、夢を諦められなくて……
    少しずつ、勇気を出して周りにカミングアウトしたら、
    あれよあれよというまに……

    憧れの「アナウンサー」になっちゃった!

    T V・ラジオ・M Cなどなど、
    伝える仕事で5,000人以上にインタビューしながら学んだ、
    「伝え方」以前に大切な「話し方」に関する
    プチレッスン45編!


    人前で話すことが苦手、
    苦手を通り越して話すのが怖い!

    ……一度怖いと思ってしまうと、
    克服するのがなかなか大変。

    でも、生きていくには
    やっぱり人とのコミュニケーションは
    絶対に欠かせないもの。

    どうしたうまくいくかしら……

    現代社会の中で、
    そんな悩みを抱えている方は、多いかもしれません。

    この本の著者は、現役で活躍するフリーアナウンサー。

    話すことを生業としていますが、
    かつては話すことが苦手な内気な子どもでした。

    そんな著者が、苦手を克服し、
    夢を叶えるに至った過程で学んだ45のエッセンスを
    一冊にまとめました。

    上手に話す必要はありません!

    ただ、普段の話し方を変えさえすれば、
    人とうまく関係を構築することができます。

    するとその結果、
    人生が変化するということを、
    著者の体験やコミュニケーションに関するレッスンを通して、
    学ぶことができます。

    さあ、あなたも
    小さなことから始めてみてください!

    きっと、人生が変化していく様を、
    その目で見ることができるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂野 典子(サカノ ノリコ)
    フリーアナウンサー、Voicestylist。大学在学中より、フリーアナウンサーとして活動。NHKBS「街道てくてく旅」のリポーター、NHK連続テレビ小説「スカーレット」内「スカーレット通信」コーナー担当、ニュースキャスター等を経験。TV、ラジオ、MC等「伝える」仕事をする中で、延べ5000人以上にインタビューを実施。先に自分が心を開くこと、相手の話に真摯に耳を傾けることの大切さ、相互通行のコミュニケーションの重要性など、たくさんの気づきに出会う。2013年より「話し方が変われば伝わり方が変わる」こと、また丁寧な言葉づかいやコミュニケーションスキルは「会話を通して人との距離感さえも変える」ことを体感、コミュニケーションやCS(カスタマーサティスファクション/顧客満足)などについて、さらに深く学び始める。現在は「salon Voice」を主宰。話し方や伝え方、発声や滑舌等、生徒さんの希望に添ったマンツーマンの指導が好評を得ている。Voicestylistとして、お客様がより楽しく、豊かな毎日をスタイリングするためのお手伝いをすると同時に、地元滋賀県を中心に、ナレーション業務やMC等、幅広く活動中
  • 著者について

    坂野典子 (サカノノリコ)
    フリーアナウンサー、Voicestylist®
    大学在学中より、フリーアナウンサーとして活動。NHKBS「街道てくてく旅」のリポーター、NHK連続テレビ小説「スカーレット」内「スカーレット通信」コーナー担当、 ニュースキャスター等を経験。TV、ラジオ、MC等「伝える」仕事をする中で、延べ5000人以上にインタビューを実施 。先に自分が心を開くこと、相手の話に真摯に耳を傾けることの大切さ、相互通行のコミュニケーションの重要性など、たくさんの気づきに出会う。2013年より「話し方が変われば伝わり方が変わる」ことを体感、コミュニケーションやCS(カスタマーサティスファクション/顧客満足)などについて、さらに深く学び始める。
    現在は「salon Voice」を主宰 。話し方や伝え方、発声や滑舌等、生徒さんの希望に添ったマンツーマンの指導が好評を得ている。Voicestylist®として、お客様がより楽しく、豊かな毎日をスタイリングするためのお手伝いをすると同時に、地元滋賀県を中心に、ナレーション業務やMC 等、幅広く活動中。

「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:坂野 典子(著)
発行年月日:2023/02/22
ISBN-10:4867341258
ISBN-13:9784867341254
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 「人前で話す」怖さを消す方法―話し方が変わる45のプチレッスン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!